広報おかや 2017年1月号

広報おかや 2017年1月号
内容
2ページ~5ページ
特集 新春スペシャル
クロスワードでお正月
広報おかや 2017年1月号 2ページ~5ページ (PDFファイル: 1.2MB)
6ページ~9ページ
- 岡谷市民病院ほすぴたルポ5 岡谷市の医療のいまとこれから
- 防災とボランティアパークを開催します!
- 10年たったら、とりカエル。お宅の火災警報器の話です。
- 除雪路線図・雪捨て場のご案内
- 1月の図書館情報
- 長野県民交通災害共済 会員募集!
広報おかや 2017年1月号 6ページ~9ページ (PDFファイル: 1.5MB)
10ページ~13ページ
- 平成28年度 職員募集のおしらせ
- 新しい総合事業(介護予防・日常生活支援総合事業)の住民説明会
- 税申告の準備をお願いします
- 岡谷市福祉医療費給付金制度って?
- 地震だ。その時、家は家族を守れますか。住宅の耐震診断を行いましょう
- 第25回 岡谷市英語スピーチコンテスト
- 認定農業者になりましょう!
- プラスチック製容器包装(その他プラスチック)に、危険品を混ぜないで!
- 宝くじ助成金により整備・実施しました
- 年末年始のごみの収集について
- 「家庭ごみ収集カレンダー」広告募集
- 諏訪湖浄化講演会
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
広報おかや 2017年1月号 10ページ~13ページ (PDFファイル: 590.9KB)
14ページ~17ページ
- 勤労青少年ホーム(わーくピア岡谷)冬期講座 受講生募集
- 女性の再就職応援セミナー
- ロマネット
- イルフプラザ・カルチャーセンター冬の講座「防災対策を学ぶ」シニア向けスマートフォン教室
- イルフプラザ・カルチャーセンター世代間交流講座 み~んなで遊ぼう!むかしのあそび
- 長地公民館 生活講座 はじめての台湾家庭料理
- 長地公民館 生活講座 キムチソムリエが教える白菜キムチ作り!!
- くらしのカレンダー
広報おかや 2017年1月号 14ページ~17ページ (PDFファイル: 781.0KB)
18ページ~20ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2017年1月号 18ページ~20ページ (PDFファイル: 1.7MB)
21ページ~25ページ
- 健康ひと口メモ
- 20歳になったら国民年金
- お知らせ(インフォメーション)
- 「がん検診・予防接種・乳幼児健診等日程表」へ掲載する広告を募集します
- ものづくりフェア 同時開催 第29回 岡谷市観光みやげ品展示販売会
- 1月の諏訪湖ハイツ
- こどものくに 1月・2月のイベント
- ものづくりフェア2017
広報おかや 2017年1月号 21ページ~25ページ (PDFファイル: 1.2MB)
26ページ~29ページ
- みんなで応援しよう!第72回国民体育大会冬季大会 ながの銀嶺国体
- みんなのページ
- 岡谷蚕糸博物館
- うなぎのまち岡谷の会 20周年記念 第10回 寒の土用うなぎ祭り さかなクン講演会
- 市長随想「新年にあたり」
広報おかや 2017年1月号 26ページ~29ページ (PDFファイル: 1.2MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 市立岡谷美術考古館
- シルキーチャンネル番組表
- カメラリポート
- カノラホール インフォメーション
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日