広報おかや

更新日:2024年02月25日

新着情報

広報おかや 2025年7月号

更新日:2025年06月25日

広報おかや7月号

広報おかや2025年7月号

広報おかや7月号(PDFファイル:10.8MB)

広報おかや7月号(音声ファイル:930.3KB)

内容


  • 熱中症を予防しましょう!
  • 「おいしく楽しく栄養講座」に参加しませんか?
  • 国保特定検診・後期高齢者健診を受けましょう
  • 福祉医療費受給者証を更新します
  • 国民健康保険に加入しているみなさんへ
  • 後期高齢者医療保険に加入しているみなさんへ
  • 災害に対する備えや心構えはできていますか?
    忘れまじ豪雨災害 7月19日は「岡谷市防災の日」です
  • 国民年金保険料
    免除・猶予の受付が始まります
  • 「市内一斉気温測定」で身近な環境を調査しませんか?
  • 地球温暖化川柳作品を募集します
  • 少しの工夫でエネルギー削減!
    夏の省エネ対策しませんか
  • ecoポッポふれあいフェスを開始します!
  • 戸籍に記載する予定の
    フリガナの通知が届きます!
  • あなたの家は安全ですか?
  • やまびこ公園
    7月・8月の行事予定
  • 勤労青少年ホーム(わーくピア岡谷)
    夏期講座 受講生募集
  • 7月は”社会を明るくする運動”強調月間です
  • 「令和7年度 いじめ根絶子ども会議」を見に来ませんか?
  • おかカル!
    はじめてのハーモニカ講座
    曼荼羅アートのはじめ方講座
    第1回このゴミ、どう捨てる?
    シニア向けスマホ講座
    第19回オカリナ・コカリナ・樹音交流演奏会
    岡谷市職員出前講座
    山の材料で作った模型の船を諏訪湖に浮かべよう
    縄文時代の生活体験で遊ぼう
    P8-P15(PDFファイル:1.7MB)
    P8-P15(音声ファイル:14.6MB)

  • くらしのカレンダー
  • 「ねこまぬ先のぴんぴんキラリ☆教室」
    参加者再募集
  • 2025信州ねんりんピック
    スポーツ交流大会・長野県シニア作品展 参加者募集
  • 情報公開の実施状況を公表します
  • もっとお知らせ
  • 今月のスポーツ
  • 今月の子育てポイント(乳児期)
    P16-P21(PDFファイル:1.3MB)
    P16-P21(音声ファイル:11.9MB)


  • こどものくに
  • 世界おとどけ便 ~国際交流センターだより~
  • ロマネット
  • 諏訪湖ハイツ
  • 図書館情報
  • カノラホール
  • 岡谷蚕糸博物館
  • 市立岡谷美術考古館
  • イルフ童画館
  • 7月1日は「岡谷市民憲章」制定の日です
  • 岡谷蚕糸博物館 夏のイベント
  • トピックス
    P25-P29(PDFファイル:2.7MB)
    P25-P29(音声ファイル:6.7MB)

広報おかやの概要

「広報おかや」は、市民の皆さまに、岡谷市の政策や施策、市民生活に関する情報を分かりやすく確実に提供し、市民の皆さまとの情報の共有化を図るために発行している広報誌です。

毎月1回発行し、市内21区を通じて、区加入世帯にお届けしております。

項目 内容
発行回数 月1回
発行日 毎月25日(土・日・祝日の場合は金曜日に繰上げ)
配布方法 市内21区を通じて、区加入世帯へ配布
※区に加入されていない場合は、配布されません。
区に加入されていない方は、お近くの下記「配布場所」にて、お受け取り下さい。
配布場所 市内3支所(湊支所・川岸支所・長地支所)、岡谷駅前出張所、イルフプラザ・カルチャーセンター、
岡谷市民病院、市内全金融機関及びコンビニエンスストアなど
掲載内容

特集記事、information(今月のお知らせ)、くらしのカレンダー、社協だより、
もっとお知らせ、各施設情報、カメラリポートなど

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)