新着情報
広報おかや 2023年12月号
更新日:2023年11月24日
内容
- めざせゼロカーボン!
未来のために いま、できること。
02-07(PDFファイル:1.5MB)
- ほすぴたルポ68
- 年末年始の業務案内
- 年末年始のごみ、資源物の収集、持ち込み受付
- 新型コロナウイルスワクチンの集団接種は12月で終了となります
- 諏訪地域年末企業研修会を開催します
- 納税通知書送付封筒に広告を掲載しませんか
- 雪かきにご協力ください!
- 「美肌の湯」で温まりませんか?
温泉スタンド感謝デーを開催します - 市道の登記通行止めを実施します
- みなさんの税金や国、県からの補助金がどのように使われてたかを報告します
「令和4年度 決算報告」 - 市県民税(個人住民税)
令和6年度から、ここが変わります - 12月は滞納整理強化月間 滞納はルール違反です!!
- 諏訪地区小児夜間急急病センターは3月31日で運営を終了します
- 健康ひと口メモ No.554
- 飲みすぎに気を付けよう!~お酒の適量~
- 08-15(PDFファイル:2.4MB)
- くらしのカレンダー
- 川岸公民館 IT講座
ゼロから始めるスマホ講座 - カルチャーセンター季節の教養講座
今知りたい、「源氏物語」の世界 - 第3回ホリデイスクエア
あひるXmasコンサート - 子ども会育成連絡協議会、教育委員会主催
クリスマス会 - もっとお知らせ
- 今月のスポーツ
- シルキーチャンネル12月の番組表
- 16-21(PDFファイル:1.7MB)
- 社協だより
22-24(PDFファイル:1.2MB)
- こどものくに
- 宝くじ助成金により整備しました
- 今月の子育てのポイント(幼児期)
- ロマネット
- 諏訪湖ハイツ
- 図書館情報
- カノラホール
- 岡谷蚕糸博物館
- 市立岡谷美術考古館
- イルフ童画館
- 食育ひろば
保育園のおすすめおやつ - 障害者週間、知っていますか?~障がいのある人ない人も共に生きる社会へ~
- 『ゴジラ-1.0』山崎貴監督インタビュー
- トピックス
25-29(PDFファイル:2.6MB)
- みんなのページ 「こうずら ほうずら」
- 撮り歩きおかや Report39
- 広報クイズNo.456
- 冬場の水道管の凍結に気をつけましょう
- 『ゴジラ-1.0』とタイアップ
ゴジラの痕跡をめぐるいイベントを開催します - 30-32(PDFファイル:1.4MB)
広報おかやの概要
「広報おかや」は、市民の皆さまに、岡谷市の政策や施策、市民生活に関する情報を分かりやすく確実に提供し、市民の皆さまとの情報の共有化を図るために発行している広報誌です。
毎月1回発行し、市内21区を通じて、区加入世帯にお届けしております。
項目 | 内容 |
---|---|
発行回数 | 月1回 |
発行日 | 毎月25日(土・日・祝日の場合は金曜日に繰上げ) |
配布方法 | 市内21区を通じて、区加入世帯へ配布 ※区に加入されていない場合は、配布されません。 区に加入されていない方は、お近くの下記「配布場所」にて、お受け取り下さい。 |
配布場所 | 市内3支所(湊支所・川岸支所・長地支所)、岡谷駅前出張所、イルフプラザ・カルチャーセンター、 岡谷市民病院、市内全金融機関及びコンビニエンスストアなど |
掲載内容 |
特集記事、information(今月のお知らせ)、くらしのカレンダー、社協だより、 |
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
- 2007年度
- 2006年度
- 2005年度
- 2004年度
- 2003年度
- 2002年度
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2023年11月24日