広報おかや 2024年11月号

広報おかや2024年11月号
内容
- 地域の守護神 消防団
P2-P7(PDFファイル:2.6MB)
P2-P7(音声ファイル:7.9MB)
- 食育講演会 郷土食を知る ~「おやき」の奥深い世界~
- 令和7年度「二十歳を祝う会」(旧成人式)を開催します
- 「おいしくたのしく栄養講座」に参加しませんか?
- 釜口水門管理橋の通行を規制します
- 岡谷市環境審議会委員を募集します
- 人と環境を思いやるエコドライブを実践しましょう
11月は「エコドライブ推進月間」です - 11月12日(火曜日)~25日(月曜日)は
「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です - 11月13日(水曜日)~19日(火曜日)は
「女性の人権ホットライン」強化週間 - ”あいとぴあ”さんかくセミナー
デートDVって知っていますか?
~人と人とが対等な関係(ヘルシーな関係)を考える~ - 社会保険料控除証明書が発行されます
- 11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施します
- 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です
- みなさんの税金や、国・県からの補助金がどのように使われたかを報告します
【令和5年度 決算報告】 - 滞納者への徴収を強化します
- 健康ひと口メモ
マイナ保険証の活用と普及について - 世界におとどけ便~国際交流センターだより~
P8-P15(PDFファイル:1.8MB)
P8-P15(音声ファイル:12.9MB)
- くらしのカレンダー
- おかカル!
湊・川岸・長地 市内3公民館交流文化祭を開催します
初心者抜向けハワイアンフラ講座 - 「これからの社会に向かって」
11月11日(月曜日)~17日(日曜日)は税を考える週間です - もっとお知らせ
- 今月のスポーツ
- シルキーチャンネル 11月番組表
- 今月の子育てポイント(小学校低学年期)
P16-P21(PDFファイル:1.3MB)
P16-P21(音声ファイル:11.6MB)
- こどものくに
- 宝くじ助成金により整備しました
- ロマネット
- 諏訪湖ハイツ
- 図書館情報
- カノラホール
- 岡谷蚕糸博物館
- 市立岡谷美術考古館
- イルフ童画館
- 岡谷市収穫祭2024を開催します!
- 「男女共同参画社会づくり」ポスターコンクール作品展を開催します
- 応援します! おかやのお店
- トピックス
P25-P29(PDFファイル:2.7MB)
P25-P29(音声ファイル:6.2MB) - 大きくなったね11月生まれのおともだち
- 地域おこし協力隊 活動日記
- みんなのページ 「こうずら ほうずら」
- 広報クイズNo.467
- ●地域人権啓発活動活性化事業●
人権ミニフェスティバルおかや
P30-P32(PDFファイル:1.3MB)
P30-P32(音声ファイル:4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2024年10月25日