広報おかや 2023年11月号

広報おかや2023年11月号
内容
- だまされないで!
ストップ!
電話でお金詐欺
P2-P7(PDFファイル:1.3MB)
P2-P7(音声ファイル:5MB)
- ほすぴたルポ67
日常生活を取り戻し、社会復帰をめざす
岡谷市民病院のリハビリテーション - 「令和5年秋開始接種」の実施について
- 国保加入者特定健診・後期高齢者健診を
受け忘れていませんか? - 令和6年「二十歳を祝う会」を開催します。
- 第5次岡谷市総合計画後期基本計画(案)
についてご意見をお寄せください! - 岡谷市家庭介護者支援事業
介護者の心と体をリフレッシュ - 社会保険料控除証明書が発行されます
- 11月12日(日曜日)~25日(土曜日)は
「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間 - 「男女共同参画社会づくり」ポスターコンクール作品展
- 電力・ガス・食料品などの価格高騰に対する支援
住民税 所得割非課税世帯に対して、給付金を支給しています - 「これからの社会に向かって」
11月11日(土曜日)~17日(金曜日)は税を考える週間です - 滞納者への徴収を強化します
- 長野県最低賃金は948円になりました
- 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です
- 11月は「オレンジリボン・児童虐待防止
推進キャンペーン」を実施します - 世界おとどけ便~国際交流センターだより~
メイシーズ・サンクスギビング・デイ・パレードの紹介 - 健康ひと口メモ
- 人と環境を思いやるエコドライブを実施しましょう
11月は「エコドライブ推進月間」です
P8-P15(PDFファイル:1.8MB)
P8-P15(音声ファイル:13.9MB)
- くらしのカレンダー
- カルチャーセンター若向け講座 知って得するマネー講座
- カルチャーセンターIT講座 ゼロから始めるスマホ講座
- カルチャーセンター 季節の教養講座 多肉植物のミニ箱庭作り
- カルチャーセンター 世代間交流講座
かんたん!カラフルな野菜でパーティー料理 - もっとお知らせ
- 今月の子育てポイント(小学校低学年期)
- 今月のスポーツ
- シルキチャンネル11月番組表
P16-P21(PDFファイル:1.5MB)
P16-P21(音声ファイル:10.8MB)
- こどものくに
- 宝くじ助成金により整備しました
- 市議会議員紹介
- ロマネット
- 諏訪湖ハイツ
- 図書館情報
- カノラホール
- 岡谷蚕糸博物館
- 市立岡谷美術考古館
- イルフ童画館
- トピックス
P25-P29(PDFファイル:2.4MB)
P25-P29(音声ファイル:6.7MB)
- みんなのページ 「こうずら ほうずら」
- 撮り歩きおかや Report38
- 広報クイズNo.455
- 岡谷市収穫祭を開催します!
- 講演会 発達が気になる子への対応
P30-P32(PDFファイル:1.7MB)
P30-P32(音声ファイル:2.8MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2023年10月25日