広報おかや 2018年6月号

広報おかや 2018年6月号
広報おかや 2018年6月号 (PDFファイル: 8.2MB)
内容
2ページ~5ページ
特集 悩み解決のカギになる!
福祉&健康のサービスや事業を知ろう
広報おかや 2018年6月号 2ページ~5ページ (PDFファイル: 1.2MB)
6ページ~9ページ
- ~市長と語る~ 「まちづくり ふれあいトーク」開催
- あなたの支援が必要です…「ヘルプカード」の配布を始めました
- 6月1日(金曜日)~7日(木曜日)は水道週間です
- 親子で学ぶ水の循環バスツアー「水の探検隊」
- 水道メーターの交換にご協力ください
- お願い(給水管の管理点検を!・貯水槽の管理を適切に!・漏水してしまったら!)
- 6月は「土砂災害防止月間」です
- みんなで防ごう!土砂災害 今年は花岡区で土砂災害訓練を実施します
- 岡谷市防災ラジオ販売中
- 平成18年7月豪雨災害記録誌「忘れまじ豪雨災害」販売中
- 「岡谷市緊急メールサービス」の登録をしましょう!
- 埼玉県鴻巣市と「災害時における相互応援協定」を締結
- アメリカシロヒトリを駆除しましょう
- 住民基本台帳の閲覧状況を公表します
広報おかや 2018年6月号 6ページ~9ページ (PDFファイル: 874.4KB)
10ページ~13ページ
- 平成30年度 岡谷市職員採用試験のご案内
- 国民年金保険料の免除や猶予について
- 未就園児親子交流
- こどものくに
- 特別養護老人ホームの申し込み窓口が変更になります
- 「犬・猫の休日譲渡会」開催
- 指定管理者を募集します
- はかりの「集合場所検査」を実施します
- 児童手当の現況届を忘れずに
- 6月は「赤十字活動資金増強運動月間」
- 婚活セミナー・出会いが広がる婚活ティーパーティー
- 長地公民館 生活講座 筋力アップ&体幹トレーニング講座
- 長地公民館 生活講座 ゆがみ直し整体体操
広報おかや 2018年6月号 10ページ~13ページ (PDFファイル: 507.6KB)
14ページ~17ページ
- 長地公民館 共催講座 キッズダンスサークル エンジェルガールズ無料体験会!!
- 夏の学び舎
- 湊公民館 生活講座 「社交ダンス初心者」講座 パート2
- 岡谷市を美しくする月間 6月1日(金曜日)~30日(土曜日)
- ポイ捨て・不法投棄は犯罪です!絶対にやめましょう!!
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- くらしのカレンダー
広報おかや 2018年6月号 14ページ~17ページ (PDFファイル: 700.4KB)
18ページ~19ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2018年6月号 18ページ~19ページ (PDFファイル: 761.2KB)
20ページ~24ページ
- 【食育推進研修会】「おかやの食を知って、食を語ろう!」
- 健康づくり運動講演会 誰でもできる効果的なウォーキング&簡単筋トレ法
- 国保加入の40~74歳のみなさん 年1回「特定健康診査(特定健診)」を受けましょう!
- 健康ひと口メモ
- 今月の子育てキーワード(小学校高学年期)
- ロマネット
- お知らせ(インフォメーション)
- 6月の諏訪湖ハイツ
- 6月の図書館情報
広報おかや 2018年6月号 20ページ~24ページ (PDFファイル: 755.9KB)
25ページ~29ページ
- カノラホールインフォメーション
- カルチャーセンター・「金洋会」共催講座 やさしい!パンフラワー講座
- 平成30年度 諏訪地区森林づくりの集い
- シルキーチャンネル番組表
- 「学習グループ」に参加しませんか?
- みんなのページ
- 世界和太鼓 打ち比べコンテスト
- 男女共同参画週間 6月23日(土曜日)~29日(金曜日)
- 市長随想「地域の防災リーダー」
広報おかや 2018年6月号 25ページ~29ページ (PDFファイル: 1.8MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 市立岡谷美術考古館
- 岡谷蚕糸博物館
- カメラリポート
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日