広報おかや 2017年7月号

広報おかや 2017年7月号
広報おかや 2017年7月号 (PDFファイル: 8.1MB)
内容
2ページ~5ページ
特集 あなたの骨は大丈夫?
整形外科を充実させた岡谷市民病院の取り組み
広報おかや 2017年7月号 2ページ~5ページ (PDFファイル: 1.1MB)
6ページ~9ページ
- 忘れまじ豪雨災害 7月19日は「岡谷市防災の日」です
- 防災メール「メール配信@おかや」に登録しましょう!
- 防災の日にあわせて開催!ご利用・ご参加ください
- イルフプラザ・カルチャーセンター ホリデイスクエア オカリナ・コカリナ・樹音 交流演奏会
- 7月1日は「岡谷市民憲章」制定の日です
- 国民年金保険料は納期限までに納めましょう
- シルキーバスで出かけましょう!
- 「岡谷市ふるさと納税」の協力事業所を募集します!!
- 「もっと野菜を食べよう!運動」毎月1のつく日は“野菜の日”。市内農産物直売所に行こう!
- 市の財政状況をお知らせします
広報おかや 2017年7月号 6ページ~9ページ (PDFファイル: 1.1MB)
10ページ~14ページ
- 介護保険料・後期高齢者医療保険料 年額決定と納入について
- 後期高齢者医療保険について
- 福祉医療費について
- 地域における子育て土壌づくりの推進役として 地域子(己)育てサポーターの活動
- 第35回 子どもの健全育成をすすめる会
- 教員住宅を売却します
- 川岸公民館 夏休み 子どもチャレンジ教室 縄文時代の生活体験で遊ぼう ~野外体験~
- 勤労青少年ホーム(わーくピア岡谷) 夏期講座 受講生募集
- イルフプラザ・カルチャーセンター 世代間交流講座 百人一首・かるた・巨大かるた取りに挑戦!
- イルフプラザ・カルチャーセンター 夏の講座 「スニーカー DE フラメンコ」
- 長地公民館 夏休み 地域づくり子どもクラブ
- 長地公民館 生活講座 今、話題の「自分でできる筋膜リリース講座」
- おいしく食べてヘルスアップ教室 カラダにうれしい“裏ワザ”、楽しく学んでみませんか!
- 山梨学院ともまなび講座(全4回)第2回「シャッター商店街に屋台村を!『甲府ぐるめ横丁』誕生ストーリーから学ぶ『人と人とのつながり』」
- 7月の諏訪湖ハイツ
- 【講演会】「ポジティブに生きる心理学 ~あなたや家族を守る「心」の在り方~」
広報おかや 2017年7月号 10ページ~14ページ (PDFファイル: 742.7KB)
15ページ~17ページ
- 不用な食器類、書籍類を回収します!
- 【環境セミナー】なぜ外来種問題に取り組むのか、その考え方
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- くらしのカレンダー
広報おかや 2017年7月号 15ページ~17ページ (PDFファイル: 456.2KB)
18ページ~20ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2017年7月号 18ページ~20ページ (PDFファイル: 1.1MB)
21ページ~25ページ
- 健康ひと口メモ
- 高齢者用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種を実施します
- お知らせ(インフォメーション)
- ロマネット
- こどものくに7・8月のイベント
- シルキーチャンネル7月の番組表
- カノラホールインフォメーション
- 「由布姫あじさい祭り」
- やまびこ公園 7月のイベント
広報おかや 2017年7月号 21ページ~25ページ (PDFファイル: 994.3KB)
26ページ~29ページ
- いるふの扉7 あるき太郎があるきます!「中山道コース」広報版
- みんなのページ
- 岡谷市観光協会 設立40周年 記念公演 開催
- 第65回 岡谷きつね祭
- 市長随想「7月19日」
広報おかや 2017年7月号 26ページ~29ページ (PDFファイル: 1.4MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 市立岡谷美術考古館
- 岡谷蚕糸博物館
- カメラリポート
- 7月の図書館情報
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日