広報おかや 2014年10月号

広報おかや 2014年10月号
広報おかや 2014年10月号表紙 拡大画像 (JPEG: 555.6KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集 かがやけ!おかやキッズ
体力アッププログラム進行中
(2ページから5ページまで) - 教育長就任のごあいさつ
- 平成26年度 岡谷市平和体験研修
- げんきっずおかや
- 児童虐待防止講演会「被虐待児とのくらしの中から見えてくること」支援と虐待防止に向けて
- 平成27年度 保育園入園説明会・入園申し込みのご案内
- 市は12月までを特殊詐欺根絶対策強化期間に!
- 『臨時福祉給付金』・『子育て世帯臨時特例給付金』申請期限が迫っています 10月14日(火曜日)までに申請を!
- 納め忘れはありませんか?
- ご存知ですか?障害基礎年金
(6ページから9ページまで)
- 軽自動車税の税率が変わります
- 10月1日から「水痘(みずぼうそう)ワクチン」と「高齢者用肺炎球菌ワクチン」が定期接種に!
- 市営住宅 入居者募集
- 岡谷市文化祭(各公民館)
- 住宅の耐震診断・耐震補強を行いましょう
- アルツハイマーデー特別講演会 日常生活の中で認知症予防 「認知症予防とアロマテラピー」
- 平成25年度 人事行政の運営等の状況
- 平成26年度 定員管理の状況について
(10ページから13ページまで)
- 勤労青少年ホーム(わーくピア岡谷) 秋の講座 受講生募集
- 山梨学院ともまなび講座 第4回「子どもの食をめぐる現状と課題」
- やまびこ公園 10月の行事予定
- イルフプラザ・カルチャーセンター 秋の講座
- 【岡谷市文化祭作品展特別企画】料理グループのみなさんと作る 秋の料理講座
- 岡谷市学校栄養士会・カルチャーセンター主催 おやこ料理教室 食育って何?どうして朝食が大切なの?
- くらしのカレンダー
(14ページから17ページまで)
- 社協だより ゆめ
(18ページから19ページまで) - 不要となった小型家電は、サンデーリサイクルデー試験回収へ
- 10月は“ごみ、資源物分別強化月間”
- 秋の諏訪湖周一斉清掃
- 第2次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- 健康ひと口メモ
- ねこまぬ大使養成教室
- お知らせ(インフォメーション)
- 40歳から74歳までの岡谷市国保加入者のみなさん 「特定健康診査(特定健診)」を受けましょう! <日曜日健診のご案内>
(20ページから23ページまで)
- 諏訪湖ハイツ イベント情報
- 温泉スタンド休止
- こどものくに 10・11月のイベント
- カノラホールインフォメーション
- カルチャーセンター ホリデイスクエア アルパコンサート
- 世界 de Go! 国際交流センターだより
- ロマネット<施設・イベント紹介>
- 図書館情報
- シルキーチャンネル番組表
(24ページから27ページまで)
- みんなのページ
- あいさつではじまる“ふれあいたいむ”
- 第32回 子どもの健全育成をすすめる大会
- 市長随想
- 今月の子育てキーワード(乳児期)
- イルフ童画館情報
- 市立岡谷美術考古館情報
- 岡谷蚕糸博物館情報
- カメラリポート
- 写真が動く!「AR」
(28ページから32ページまで)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2014年10月号 2ページ~5ページ(PDFファイル[1.98MB])
- 広報おかや 2014年10月号 6ページ~9ページ(PDFファイル[924KB])
- 広報おかや 2014年10月号 10ページ~13ページ(PDFファイル[515KB])
- 広報おかや 2014年10月号 14ページ~17ページ(PDFファイル[599KB])
- 広報おかや 2014年10月号 18ページ~19ページ(PDFファイル[1.23MB])
- 広報おかや 2014年10月号 20ページ~23ページ(PDFファイル[600KB])
- 広報おかや 2014年10月号 24ページ~27ページ(PDFファイル[1.20MB])
- 広報おかや 2014年10月号 28ページ~32ページ(PDFファイル[1.64MB])
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日