広報おかや 2012年11月号
広報おかや 2012年11月号
広報おかや 2012年11月号表紙 拡大画像 (JPEG: 242.4KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集 新病院建設事業 実施設計進行中!
(2ページから5ページ) - 恒例!イルフプラザ・カルチャーセンター お正月講座
- 「手作り年賀状」を作ってみよう 川岸公民館
- 心温まる絵手紙年賀状を描こう! 長地公民館
- げんきっづおかや 利用登録
- キッズクラブ ダンス イルフプラザ・カルチャーセンター
- 山梨学院ともまなび講座
- 男女共同参画 おかや市民のつどい
- おいしい“お米”講座
- 岡谷市青年学級(金曜倶楽部・きんくら)受講生募集
- 市議会定例会を開催
- 新しい「湖周地区ごみ処理施設」の愛称を募集します
- 防災行政無線による緊急地震速報の訓練放送について
(6ページから9ページ)
- 悪質な滞納者には財産の差押さえをします
- 従業員の個人住民税の天引きをしていない事業主のみなさんへのお願い
- 《11月は“ねんきん月間”です》
- 平成23年度 決算報告
- 行財政改革プラン中期実施計画(平成21年度から平成23年度)の取組結果について
- (10ページから13ページ)
- 第2次 岡谷市環境基本計画の推進
- 燃えるごみ排出量の推移
- ダンボールコンポスト講習会開催のお知らせ
- チップの無料配布を行います(予約制)
- 健康ひと口メモ
- 高齢者のみなさん、インフルエンザ予防接種はお済ですか?
- 口腔衛生推進研修会 市民公開講座から生涯現役から
- くらしのカレンダー
(14ページから17ページ)
- 社協だより ゆめ
(18ページから19ページ) - お知らせ(インフォメーション)
- 平成25年 岡谷市成人式のおしらせ
- 宝くじ助成金整備事業
- 仕事についてどしどし相談を!
- ひとり親家庭のみなさんへ「餅つき体験」
- 「心も体も健康に」をテーマに、市民健康教室を開催します
- 「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
- 11月は「児童虐待防止推進月間」です
- 「いじめ根絶運動」の活動発表ちひろ・人権講演&コンサート
(20ページから23ページ)
- 国際交流センターだより
- 諏訪湖ハイツ情報
- 35歳から39歳の基本健康診断のお知らせ
- カノラホールインフォメーション
- 呼吸法を使ったストレッチ体操・オカリナ入門講座
- いるふの扉3 おかやさんぽ区゛るっと
(24ページから27ページ)
- みんなのページ
- ハンドクラフト展
- 市政モニター通信
- 市長随想
- 今月の子育てキーワード(乳児期)
- おかや子育て応援協賛店パスポート事業
- イルフ童画館情報
- 秋の火災予防週間
- 図書館情報
- シルキーチャンネル番組表
- こどものくに
- カメラリポート
(28ページから32ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2012年11月号 2ページ~5ページ(PDFファイル/3,570KB)
- 広報おかや 2012年11月号 6ページ~9ページ(PDFファイル/677KB)
- 広報おかや 2012年11月号 10ページ~13ページ(PDFファイル/475KB)
- 広報おかや 2012年11月号 14ページ~17ページ(PDFファイル/588KB)
- 広報おかや 2012年11月号 18ページ~19ページ(PDFファイル/758KB)
- 広報おかや 2012年11月号 20ページ~23ページ(PDFファイル/503KB)
- 広報おかや 2012年11月号 24ページ~27ページ(PDFファイル/1,263KB)
- 広報おかや 2012年11月号 28ページ~32ページ(PDFファイル/1,628KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日