広報おかや 2023年7月号

広報おかや2023年7月号
内容
- 蚕糸公園が生まれ変わりました
P2-P7(PDFファイル:3.9MB)
P2-P7(音声ファイル:5.3MB)
- ほすぴたルポ63
合併症や感染症のリスクも
糖尿病について - 重症化リスクの高い人を対象に「令和5年春開始接種」実施しています
- 熱中症を予防しましょう
- 岡谷市がん治療アピアランスケアサポート事業助成金をご利用ください
- 【岡谷市介護予防のための学習会】
薬剤師さんに気軽に聞こう お薬との上手なつきあい方 - 高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種の対象者へ通知を発送しました
- 後期高齢者医療保険に加入しているみなさんへ
- 国民健康保険に加入しているみなさんへ
- 介護保険第1号被保険者(65歳以上)のみなさんへ
- 福祉医療費受給者証を更新します
- 7月は”社会を明るくする運動”強調月間です
- 国民年金保険料 免除・猶予の受付が始まります
- 医学生向け「そこが知りたい地域の総合病院信州おかや漫遊ツアー」開催!
- 内山霊園聖地の使用者を募集します
- 災害に対する備えや心構えはできていますか?
忘れまじ豪雨災害 7月19日は「岡谷市防災の日」です - マイナンバーカードでらくらく証明書交付!
書類を書かずにラクに証明書発行しませんか? - 『市内一斉気温測定』にご参加ください
- 電気自動車充放電設備(V2H)導入補助金をご利用ください
- 「その他プラスチック」そのまま捨てずにごみから資源に!
- 地球温暖化防止川柳作品を募集します
- 健康ひと口メモ
- やまびこ公園7・8月の行事予定
P8-P15(PDFファイル:1.7MB)
P8-P15(音声ファイル:13.2MB)
- くらしのカレンダー
- 夏休み こどもチャレンジ教室 縄文時代の生活体験で遊ぼう
- コレカラ岡谷A 旧長地村の歴史と文化を訪ねてみよう
- スマホ活用力アップ SNS向け写真講座
- 湊公民館山っ湖学級 山の材料でおもしろ工作
- もっとお知らせ
- 「今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円!」
購入は県内で! - 今月のスポーツ
- イルフプラザの新たなテナントを募集します
- シルキチャンネル7月番組表
- 今月の子育てポイント(乳幼児期)
P16-P21(PDFファイル:1.5MB)
P16-P21(音声ファイル:12.3MB)
- こどものくに
- 世界におとどけ便~国際交流センターだより~
- ロマネット
- 諏訪湖ハイツ
- 図書館情報
- カノラホール
- 岡谷蚕糸博物館
- 市立岡谷美術考古館
- イルフ童画館
- 教育長 就任あいさつ
- 勤労青年ホーム(わーくピア岡谷)夏期講座 受講生募集
- トピックス
P25-P29(PDFファイル:2.1MB)
P25-P29(音声ファイル:8.3MB)
- みんなのページ 「こうずら ほうずら」
- 撮り歩きおかや Report34
- 広報クイズNo.451
- 市長随想No.148「岡谷市市民憲章」
- 第54回岡谷市統計グラフコンクール
P30-P32(PDFファイル:1.4MB)
P30-P32(音声ファイル:3.8MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2023年06月23日