広報おかや 2006年9月15日号

広報おかや 2006年9月15日号
内容
- 表紙(1ページ)
- 平和体験研修中学生の平和体験作文(2から4ページ)
- 豪雨災害被災者支援金制度
災害援護資金貸付利子補給制度について(5ページ) - 豪雨災害 被災者支援制度追加・更新事項(6から7ページ)
- 勤労青少年ホーム 秋の講座受講生募集(8ページ)
- 環境保全の率先実行計画取り組み状況(9ページ)
- 「下水道の日」記念事業(10ページ)
- 9月は健康増進普及月間です!(11ページ)
- みんなのページ
わが家のアイドル/食生活のトピックス(12ページ) - みんなのページ
あつまれ!なかまたち(13ページ) - おしらせ
きのこ中毒にご注意を! 他(14ページ) - おしらせ
マイカーの点検・整備推進運動強化月間 他(15ページ) - 募集
施設見学会28日に半日コースで 他(16ページ) - スポーツ
学校体育施設調整会議 他(17ページ) - 秋の全国交通安全運動/ふれあいたいむ推進旬間です!(18ページ)
- 市統計グラフコンクール
/事業所・企業統計調査にご協力を 他(19ページ) - 保健センター 10月の保健日程 他(20ページ)
- イルフ童画館情報/市立岡谷美術考古館 特別展(21ページ)
- 公表!平成17年度アイデアメール(22から23ページ)
- カノラホールインフォメーション
/市民アンケート調査にご協力を(24ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2006年9月15日号 1ページ(PDF:76.2KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 2から4ページ(PDF:397.6KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 5から7ページ(PDF:337.7KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 8から11ページ(PDF:582.4KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 12から13ページ(PDF:407.1KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 14から17ページ(PDF:752.2KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 18から20ページ(PDF:481.7KB)
- 広報おかや 2006年9月15日号 21から24ページ(PDF:705.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日