広報おかや 2018年2月号

広報おかや 2018年2月号
広報おかや 2018年2月号 (PDFファイル: 9.0MB)
内容
2ページ~5ページ
特集 思ったときが学びどき
学習グループに参加してみませんか?
広報おかや 2018年2月号 2ページ~5ページ (PDFファイル: 1.2MB)
6ページ~9ページ
- 岡谷市民病院ほすぴたルポ12 日常生活を取り戻すリハビリテーションの重要性
- 「平成29年度 いじめ根絶子ども会議」を開催しました
- 水陸両用バスに乗ってみよう!!
- 市議会定例会を開催
- 市政懇談会 5会場で開催!!
- 運転免許自主返納者にシルキーバス回数券交付
- 入札参加資格審査申請の受付について
- 平成30年度 嘱託・臨時職員募集
- 2018信州総文祭 全国高等学校総合文化祭「放送部門」プレ大会を開催します!
広報おかや 2018年2月号 6ページ~9ページ (PDFファイル: 798.3KB)
10ページ~13ページ
- 所得税・市県民税の申告相談が始まります!
- 国民健康保険加入者で平成29年分の医療費控除を申告する人へ
- 介護保険の要介護認定を受けている人は、障害者控除が受けられる場合があります
- 市営住宅 入居者募集
- 定年後の生涯設計を学びましょう 生涯現役を目指すセミナー
- 始めよう!「満タン&灯油プラス1缶」運動
- 納めた国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です!
- 諏訪湖ハイツ施設内への広告募集
- 長地公民館 生活講座 初心者向け!魚のさばき方講座
- こどものくに 2月のイベント
広報おかや 2018年2月号 10ページ~13ページ (PDFファイル: 563.5KB)
14ページ~17ページ
- イルフプラザ・カルチャーセンター 2018春休み親子イベント スポーツ吹矢 キッズ体験会
- イルフプラザ・カルチャーセンター 世代間交流講座 作ろう!"ミラクルBOX″&ふれあいあそび
- 空き缶を捨てるときのお願い
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- 身近なことを学び日常に生かす「一日くらしの教室」講演会
- 健康ひと口メモ
- 日曜がん検診のおしらせ
- くらしのカレンダー
広報おかや 2018年2月号 14ページ~17ページ (PDFファイル: 691.4KB)
18ページ~21ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2018年2月号 18ページ~21ページ (PDFファイル: 2.0MB)
22ページ~25ページ
- お知らせ(インフォメーション)
- 岡谷駅南第三月極駐車場がオープンしました!
- 2月の諏訪湖ハイツ
- ロマネット
- シルキーチャンネル番組表
- カノラホール インフォメーション
- 2月の図書館情報
広報おかや 2018年2月号 22ページ~25ページ (PDFファイル: 910.3KB)
26ページ~29ページ
- いるふの扉7 あるき太郎があるきます!「やまびこスケートの森」周遊コース
- みんなのページ
- 岡谷絹工房 新規研修生募集
- 「うなぎのまち岡谷の会」主催 第11回 寒の土用うなぎ祭り
- 市長随想「節分のいろは」
- 今月の子育てキーワード(胎児期) 「私なりの妊娠期の過ごし方を見つけましょう」
広報おかや 2018年2月号 26ページ~29ページ (PDFファイル: 1.4MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 岡谷美術考古館
- 岡谷蚕糸博物館
- カメラリポート
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日