広報おかや 2017年8月号

広報おかや 2017年8月号
広報おかや 2017年8月号 (PDFファイル: 9.6MB)
内容
2ページ~5ページ
特集1 第48回 岡谷太鼓まつり開催
太鼓まつりに臨む人たちの熱い思い
広報おかや 2017年8月号 2ページ~5ページ (PDFファイル: 2.1MB)
6ページ~9ページ
- 鳥獣目撃情報アプリを作成しました
- 平成29年度 岡谷市まちづくり連続講座【第1回】 映画「惑う After the Rain」上映会&制作関係者トークショー
- 岡谷農業フェスティバル2017・JA信州諏訪農業祭[岡谷市会場]
- 市議会定例会を開催
- 勤青ホーム・勤労会館 臨時休館のおしらせ
- 市の封筒裏面に掲載する広告の募集
- 平成29年度 岡谷市育児休業代替任期付職員募集のご案内
- 年金受給に必要な資格期間が25年から10年に短縮されました
- 農地の管理について
- 戦没者等の遺族に対する第十回特別弔慰金支給の請求手続きがまだお済みでない人へ
広報おかや 2017年8月号 6ページ~9ページ (PDFファイル: 1013.1KB)
10ページ~13ページ
- ひとり親家庭等の子どものための児童扶養手当
- アメリカシロヒトリを駆除しましょう
- 平成28年度「岡谷市ふるさと寄附金」~市外にお住まいの多くのみなさんに寄附いただきました~
- 諏訪広域連合職員募集(平成30年4月より採用予定)
- 血管を守ろう!プロジェクト 岡谷市健康づくり栄養講演会 ムリなく実践!からだを守る食生活のコツ
- 国保加入の40~74歳のみなさん 年1回「特定健康診査(特定健診)」を受けましょう!
- 国民健康保険に加入しているみなさんへ
- 70歳以上のみなさんへ 高額療養費の自己負担限度額が変わります
- 健康ひと口メモ
- 平成29年度 介護予防講演会
- 【岡谷市家庭介護者支援事業】 介護塾 ~コツを知りプロに近づく介護術講座~
広報おかや 2017年8月号 10ページ~13ページ (PDFファイル: 550.1KB)
14ページ~17ページ
- 湊公民館 生活講座 秋の手習い「短歌入門」講座・「社交ダンス初心者」講座
- 川岸公民館 生活講座 紙パックカメラで記念撮影!
- 長地公民館 生活講座 手軽で簡単!男性の料理講座
- 『公募吹奏楽団』『公募合唱団』団員募集
- 結婚したい独身者のためのティーパーティー
- こどものくに8・9月のイベント
- くらしのカレンダー
広報おかや 2017年8月号 14ページ~17ページ (PDFファイル: 677.5KB)
18ページ~20ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2017年8月号 18ページ~20ページ (PDFファイル: 1.2MB)
21ページ~25ページ
- イルフプラザ・カルチャーセンター 夏の講座
- 8月15日(火曜日)・16日(水曜日)のごみ収集はお休みです
- 残さず食べよう!30(さんまる)・10(いちまる)運動
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- お知らせ(インフォメーション)
- ロマネット
- 8月の諏訪湖ハイツ
- シルキーチャンネル8月の番組表
- カノラホールインフォメーション
- 8月の図書館情報
広報おかや 2017年8月号 21ページ~25ページ (PDFファイル: 970.6KB)
26ページ~29ページ
特集2 岡谷の道のこと考えてみよう
- みんなのページ
- 住宅の耐震診断・補強を行いましょう
- やまびこ公園 8月のイベント
- 市長随想「日本の屋根から世界へ響け!」
広報おかや 2017年8月号 26ページ~29ページ (PDFファイル: 1.4MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 市立岡谷美術考古館
- 岡谷蚕糸博物館
- カメラリポート
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日