広報おかや 2015年1月号

広報おかや 2015年1月号表紙 拡大画像 (JPEG: 406.5KB)
内容
- 表紙(1ページ)
- 特集シルクよもやま新春座談会(2ページ~7ページ)
- 市立岡谷美術考古館情報
- 岡谷蚕糸博物館情報
- 大人が学ぶセイフネット講座 - 子どもたちのネット利用の現状と課題 -
- 湊公民館 生活講座『健康寿命Upに効く簡単体操講座「ロコモ体操で身体づくり」&「シナプソロジーで脳トレ」』
- カルチャーセンター「花園キルトの会」共催講座『初心者向けパッチワーク講座』
- 新成人のみなさんおめでとうございます 20歳がスタート!『国民年金』
- 勤労青少年ホーム(わーくピア岡谷)冬の講座 受講生募集
- 長地公民館 成人学校『カラダとココロのバランスを整えよう 自力で骨盤調整!!』
- 世界 de Go! 国際交流センターだより
- 住民税などの所得申告の準備を始めませんか
- 国民健康保険加入者のみなさんへ(8ページ~11ページ)
- こどものくにイベント情報
- 図書館情報
- 学童クラブの対象学年を6年生までに拡大
- げんきっずおかや
- 健康ひと口メモ
- 平成27年度 長野県民交通災害共済 会員募集!
- 第2次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- 【環境セミナー】里山の自然について
- 「ごみ収集カレンダー」に広告を掲載しませんか?
- もったいないフェスタ2015関連イベント「もったいないフリマ」出店者募集
- 諏訪湖浄化講演会
- 水質汚濁事故を防止しましょう!(12ページ~15ページ)
- くらしのカレンダー(16ページ~17ページ)
- 社協だよりゆめ(18ページ~21ページ)
- お知らせ(インフォメーション)(22ページ
- 「がん検診・予防接種・乳幼児健診等日程表」へ掲載する広告を募集します
- 諏訪湖ハイツ イベント情報
- 生活改善はわたしたちの勇気ある実行により実現します
- ロマネット イベント情報
- カノラホールインフォメーション
- シルキーチャンネル番組表(22ページ~25ページ)
- いるふの扉4武井武雄生誕120年企画「古き(フルイ)を温ねて新しき(イルフ)を知る」
- イルフ童画館情報
- みんなのページ
- 宝くじ助成金により整備しました
- 不妊治療・不育治療に要した医療費の一部を助成しています
- 市長随想
- 今月の子育てキーワード(小学校 高学年期)(26ページ~29ページ)
- 防災とボランティアパークを開催します!
- 地震の恐ろしさを体験しよう!
- ものづくりフェア2015
- カメラリポート
- 写真が動く!「AR」(30ページ~32ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2015年1月号 2ページ~7ページ(PDF:2.1MB)
- 広報おかや 2015年1月号 8ページ~11ページ(PDF:651KB)
- 広報おかや 2015年1月号 12ページ~15ページ(PDF:752.2KB)
- 広報おかや 2015年1月号 16ページ~17ページ(PDF:360.8KB)
- 広報おかや 2015年1月号 18ページ~21ページ(PDF:1.5MB)
- 広報おかや 2015年1月号 22ページ~25ページ(PDF:667.3KB)
- 広報おかや 2015年1月号 26ページ~29ページ(PDF:1.1MB)
- 広報おかや 2015年1月号 30ページ~32ページ(PDF:1.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日