広報おかや 2014年3月号

広報おかや 2014年3月号
広報おかや 2014年3月号表紙 拡大画像 (JPEG: 201.9KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集1 まんまる笑顔を子どもたちに
みんなのちからでいじめをストップ
特集2 「学習グループ」に参加しませんか?
(2ページから7ページまで) - 「岡谷蚕糸博物館」愛称募集
- 「ながの子育て家庭優待パスポート」を新たに発行します
- 4月1日より市の施設使用料などが変更になります
- 市有地を売却します
- 年金を受給しているみなさん、引っ越しをしたら、住所変更届を忘れずに!
- 軽自動車税について
- 市税・国保税の納付は、安心・便利で確実な口座振替を
- ひとり親家庭のみなさんへ
- 市民農園 使用者募集
- いきいきマイファーム事業 参加者募集
- げんきっずおかや
- カルチャーセンター ホリデイスクエア カノラータ・オーケストラ アンサンブルコンサート
- 春休み こども映画会 16ミリフィルムの映像を観てみよう
(8ページから11ページまで)
- 第2次岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- 3月21日(金曜日・祝日)のごみ収集はありません(生ごみ除く)
- 環境ボニター(ボランティアのモニター)を募集します
- 諏訪湖周クリーンセンター工事現場見学会 開催!
- 世界 de Go! 国際交流センターだより
- こどものくに イベント情報
- 春の火災予防運動
- 湊公民館 成人学校「刻字入門講座 技法を学んでオリジナル表札作り」
- 家庭介護者のためのリフレッシュセミナー
- 知覚過敏ってなに?
- 健康ひと口メモ
- 平成26年度 介護予防教室のご案内
(12ページから15ページまで)
- くらしのカレンダー
(16ページから17ページまで) - 社協だより ゆめ (18ページから21ページまで)
- お知らせ(インフォメーション)
- 諏訪湖ハイツ イベント情報
- ロマネット<施設紹介>
- カノラホールインフォメーション
(22ページから25ページまで)
- いるふの扉3 おかやさんぽ区゛るっと
- みんなのページ
- 市立岡谷美術考古館情報
- 市政モニター通信
- 市長随想
- 今月の子育てキーワード(小学校 低学年期)
(26ページから29ページまで)
- イルフ童画館情報
- 図書館情報
- シルキーチャンネル番組表
- カメラリポート
(30ページから32ページまで)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2014年3月号 2ページ~7ページ(PDFファイル[1.85MB])
- 広報おかや 2014年3月号 8ページ~11ページ(PDFファイル[1.16MB])
- 広報おかや 2014年3月号 12ページ~15ページ(PDFファイル[742KB])
- 広報おかや 2014年3月号 16ページ~17ページ(PDFファイル[305KB])
- 広報おかや 2014年3月号 18ページ~21ページ(PDFファイル[1.99MB])
- 広報おかや 2014年3月号 22ページ~25ページ(PDFファイル[886KB])
- 広報おかや 2014年3月号 26ページ~29ページ(PDFファイル[1.61MB])
- 広報おかや 2014年3月号 30ページ~32ページ(PDFファイル[1.14MB])
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日