広報おかや 2012年7月号

広報おかや 2012年7月号
広報おかや 2012年7月号表紙 拡大画像 (JPEG: 137.6KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集 犠牲者にならない、犠牲者を出さないための
「災害時要援護者避難支援プラン」 (2ページから5ページまで) - 文化を核にしたまちづくりをめざして 新美術考古館整備計画(案)の概要
- リラックス気功とこころをほぐす食べ方あれこれ
- 湖周ごみ処理共同化事業説明会などを開催します
- 7月1日は岡谷市民憲章制定日です
- 市の財政状況をお知らせします
- 7月19日は「岡谷市防災の日」です
- 相談担当者のためのスキルアップセミナー
- カルチャーセンター・こどものくに 8月の休館日について
- 男女共同参画「おかや市民のつどい」実行委員募集
- 若年者対象 夜間就職相談会 (6ページから9ページまで)
- 保険料の年額決定と納入についてのおしらせ
- 後期高齢者医療保険と福祉医療について
- 国民健康保険税の納税通知書を送付します
- 国民年金保険料免除・猶予の申請について
- カルチャーセンター・公民館・わーくピア岡谷(岡谷市勤労会館・勤青ホーム)より講座開催のおしらせ
- 岡谷市文化祭出品・出演者募集!!
- 山梨学院ともまなび講座 (10ページから13ページまで)
- カルチャーセンター・公民館より講座開催のおしらせ
- 第60回岡谷きつね祭
- 岡谷市子育て支援サイト子育て支援メールマガジン げんきっずおかや
- 「夏休み小学生探検隊」隊員募集
- 第30回子どもの健全育成をすすめる大会
- くらしのカレンダー
- 環境のページ (14ページから19ページまで)
- 社協だより ゆめ (20ページから21ページまで)
- お知らせ(インフォメーション)
- 諏訪湖ハイツ情報
- 国際交流センターだより
- カノラホールインフォメーション
- 「由布姫あじさい祭り」 (22ページから25ページまで)
- いるふの扉3 おかやさんぽ区゛るっと
- 健康ひと口メモ
- こどものくにイベント情報
- みんなのページ
- 旧林家住宅ゆかりの家具を新たに収蔵
- 市長随想
- 今月の子育てキーワード(小学校高学年期)
- おかや子育て応援協賛店パスポート事業 (26ページから29ページまで)
- イルフ童画館情報
- 図書館情報
- シルキーチャンネル番組表
- カメラリポート (30ページから32ページまで)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2012年7月号 2ページ~5ページ(PDFファイル[1.26MB])
- 広報おかや 2012年7月号 6ページ~9ページ(PDFファイル[1.27MB])
- 広報おかや 2012年7月号 10ページ~13ページ(PDFファイル[833KB])
- 広報おかや 2012年7月号 14ページ~19ページ(PDFファイル[879KB])
- 広報おかや 2012年7月号 20ページ~21ページ(PDFファイル[504KB])
- 広報おかや 2012年7月号 22ページ~25ページ(PDFファイル[849KB])
- 広報おかや 2012年7月号 26ページ~29ページ(PDFファイル[1.01MB])
- 広報おかや 2012年7月号 30ページ~32ページ(PDFファイル[1.08MB])
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日