広報おかや 2011年9月号
広報おかや 2011年9月号
広報おかや 2011年9月号表紙 拡大画像 (JPEG: 195.7KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集1 道路整備はプラスのベクトル
(2ページから6ページ) - 蚕糸博物館所蔵の8台の繰糸機が「機会遺産」に認定されました
- 機会遺産認定報告会・講演会
- 富岡製糸場が無料で見学できます
- 9月25日(日曜日)は岡谷市長選挙の投票日です
- 長地小学校学童クラブ施設が場所を移転し新しくなりました
- お父さんの愛菜料理教室
- イルフプラザ・カルチャーセンター 秋の講座
- いきいきママのヘルシー講座
- 岡谷農業フェスティバル2011・JA信州諏訪農業祭
- 成人学校・ステップアップ学びのセミナー(川岸公民館・長地公民館)
- むしばの豆知識
- 9月10日は「下水道の日」です!
- 今月の子育てキーワード
- おかや子育て応援協賛店パスポート事業
(6ページから11ページ)
- 「ノーマイカー通勤デー」登録事業所のご紹介
- ダンボールコンポスト講習会
- 第2次岡谷市環境基本計画
- 岡谷市役所環境保全の率先実行計画 目標の達成状況について
- 特集2 活脳で認知機能低下を予防しよう!
- 働きたい自分プロデュース事業
(12ページから15ページ)
- くらしのカレンダー
- いるふの扉2
- 健康ひと口メモ
- 市民健康教室を開催します「コレステロールとアンチエイジング」
(16ページから19ページ)
- みんなのページ
(20ページから21ページ) - 社協だより ゆめ
(22ページから25ページ) - お知らせ(インフォメーションページ)
- 健康づくりのつどい
(26ページから29ページ)
- 健康づくりのつどい
- イルフ童画館情報
- こどものくにイベント情報
- カメラリポート
- 市長随想
- シルキーチャンネル番組表
- カノラホールインフォメーション
(30ページから32ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2011年9月号 2ページ~6ページ(PDFファイル/2,297KB)
- 広報おかや 2011年9月号 7ページ~11ページ(PDFファイル/1,159KB)
- 広報おかや 2011年9月号 12ページ~15ページ(PDFファイル/880KB)
- 広報おかや 2011年9月号 16ページ~19ページ(PDFファイル/729KB)
- 広報おかや 2011年9月号 20ページ~21ページ(PDFファイル/322KB)
- 広報おかや 2011年9月号 22ページ~25ページ(PDFファイル/967KB)
- 広報おかや 2011年9月号 26ページ~29ページ(PDFファイル/947KB)
- 広報おかや 2011年9月号 30ページ~32ページ(PDFファイル/1,436KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日