広報おかや 2011年5月号
広報おかや 2011年5月号
広報おかや 2011年5月号表紙 拡大画像 (JPEG: 144.4KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集1 いのち、きずな、くらし。
大切なものを守るために、今できることは?
(2ページから5ページ) - 新しい「ごみ処理施設」の建設を湖周2市1町で推進します
- 第2次岡谷市環境基本計画の推進
- 岡谷市のごみ排出量の推移
- お出かけはシルキーバスで・・・市民の足の確保と便利を推進中
- 家庭の省エネ辞典 エコな生活のチェックポイント 全般編
(6ページから9ページ)
- 市議会定例会を開催
- 「輝くまち賑わい創出事業補助金」が活用できます
- 平成22年度 行政評価の取り組み
- 市の施設の使用料改定のおしらせ
- 納め忘れはありませんか?5月は滞納整理強化月間です
- 児童扶養手当額の改正
- 「障害年金加算改善法」施行について
- いつでもドコデモ簡単納付
- 軽自動車税の減額について
- 地震被災者のみなさんへ 国税に関する相談は最寄りの税務署で
(10ページから13ページ)
- 平成23年度 いちい学級ページからカルチャー・公民館から
- 平成23年度 輝く子育て支援学級
- くらしのカレンダー
(14ページから17ページ)
- 岡谷市青年学級 きんくら
- キッズクラブ から岡谷の自然発見隊から
- いきいきママのヘルシー講座
- おいしく食べてヘルスアップ教室
- 転入奥様スクール
- 今月の子育てキーワード
- おかや子育て応援協賛店パスポート事業
- いるふの扉2
- 健康ひと口メモ
- 新任医師の紹介
- 諏訪広域防災講演会
- あるき太郎ウォーキングコース作成ワークショップ参加者募集
- みんなのページ
(18ページから23ページ)
- 社協だより ゆめ
(24ページから25ページ) - お知らせ(インフォメーション)
(26ページから29ページ) - イルフ童画館情報
- 図書館情報
- 第13回塩嶺王城パークライン10マイルマラソン大会参加者募集
- カメラリポート
- 市長随想
- シルキーチャンネル番組表
- カノラホールインフォメーション
(30ページから32ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2011年5月号 2ページ~5ページ(PDFファイル/2,552KB)
- 広報おかや 2011年5月号 6ページ~9ページ(PDFファイル/697KB)
- 広報おかや 2011年5月号 10ページ~13ページ(PDFファイル/581KB)
- 広報おかや 2011年5月号 14ページ~17ページ(PDFファイル/646KB)
- 広報おかや 2011年5月号 18ページ~23ページ(PDFファイル/1,278KB)
- 広報おかや 2011年5月号 24ページ~25ページ(PDFファイル/597KB)
- 広報おかや 2011年5月号 26ページ~29ページ(PDFファイル/547KB)
- 広報おかや 2011年5月号 30ページ~32ページ(PDFファイル/1,086KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日