広報おかや 2023年8月号

広報おかや2023年8月号
内容
- 館のお宝を紹介します。
P2-P7(PDFファイル:2.1MB)
P2-P7(音声ファイル:6MB)
- ほすぴたルポ64
難病の理解を深めよう 難病について考える - 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
- 地区の防災訓練に参加しましょう!
地区分散型防災訓練を実施します - 災害情報テレホンガイドの番号が変わりました
- 令和6年4月採用 諏訪広域連合職員を募集します
- 市の財政状況をお知らせします
- 令和6年度 保育園等入園説明会・入園申し込み
- 自動扶養手当現況届の提出をお願いします
- 市の封筒裏面に広告を掲載しませんか
- 住民税非課税世帯等に対する臨時給付金について
- 8月15日(火曜日)・16日(水曜日)のごみ・資源物の収集はお休みです
- 養蚕を体験してみませんか?参加者募集
- 産前後期間の国民年金保険料は免除になります
- 「長野県パートナーシップ届出制度」が始まります
- 8月は「道路ふれあい月間」です
「気持ちいい 道路であいさつ にっこにこ」 - 健康ひと口メモNo550
- この夏は電力が逼迫!
省エネ家電でゼロカーボン - P8-P15(PDFファイル:1.9MB)
P8-P15(音声ファイル:13.6MB)
- くらしのカレンダー
- カルチャーセンター・共催講座
台湾料理講座 - カルチャーセンター季節の教養講座
バランスボールでエクササイズ! - 川岸公民館 IT講座
ゼロから始めるスマホ講座 - 長地公民館 生活講座
SNS向け写真講座 - 原爆の日、終戦記念日にサイレンを鳴らします
- 国によるJアラートの試験放送を行います
- 令和6年 二十歳を祝う会のお知らせ
- オープンエアマーケット第3弾
- やまびこ公園8月の行事
- 諏訪地域創業サークル2023(特定創業支援等事業)
- 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
- 食を通じた健康づくりパネル展
- 特定外来生物の駆除にご協力ください
- 今月のスポーツ
- 岡谷市長選・岡谷市議会員再選挙の立候補予定者説明会を開催します
- シルキーチャンネル8月の番組表
- P16-P21(PDFファイル:1.3MB)
P16-P21(音声ファイル:12.7MB)
- こどものくに
- 個別指導「お家でできる運動療法を習得するための講座」
秋冬コースの受講者を募集します - ロマネット
- 諏訪湖ハイツ
- 図書館情報
- カノラホール
- 岡谷蚕糸博物館
- 市立岡谷美術考古館
- イルフ童画館
- 手作りルゥでオリジナルカレーをつくろう!
- 「男女共同参画づくり」ポスター作品募集
- トピックス
P25-P29(PDFファイル:2.3MB)
P25-P29(音声ファイル:8.3MB)
- みんなのページ 「こうずら ほうずら」
- 撮り歩きおかや Report35
- 広報クイズNo.452
- 市長随想No.149「岡谷の夏の風物詩」
- 太鼓祭り開催!
P30-P32(PDFファイル:1.3MB)
P30-P32(音声ファイル:3.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2023年07月25日