広報おかや 2015年11月号

広報おかや 2015年11月号
内容
2ページ~7ページ
特集 歩もう…ともに、たくましく。
市長、3期目スタート!
広報おかや 2015年11月号 2ページ~7ページ (PDFファイル: 1.6MB)
8ページ~11ページ
- 『マイナンバー』の大切なおしらせ
- “認め合い ともに輝く 岡谷”の実現に向けて まずは、身近なところから、男女共同参画を実践してみませんか?
- げんきっずおかや
- 11月は「児童虐待防止推進月間」です
- 岡谷都市計画道路の都市計画変更案の縦覧
- 11月12日(木曜日)~25日(水曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です
- 事業主さん…従業員の個人住民税の特別徴収実施をお願いします!
- 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です
- 第33回 子どもの健全育成をすすめる会
- 11月は「ねんきん月間」 11月30日(いいみらい)は「年金の日」!
- 特殊詐欺・悪質商法に 気をつけて!
- 悪質な滞納者への徴収を強化します
広報おかや 2015年11月号 8ページ~11ページ (PDFファイル: 593.4KB)
12ページ~15ページ
- 平成28年 岡谷市成人式のおしらせ
- 『臨時福祉給付金』 『子育て世帯臨時特例給付金』は期限内に申請を!
- 男女共同参画 おかや市民のつどい
- イルフプラザ・カルチャーセンター 秋の講座
- 長地公民館 生活講座 お味噌作りと味噌活用講座
- 長地公民館 生活講座 絵手紙年賀状を描こう!
- イルフプラザ・カルチャーセンター お正月料理講座
- ≪伝えたい過程の料理と郷土食≫ おうちdeごはん ~おかあさんの味を作ろう~
- 川岸公民館 生活講座 世界にひとつだけのクリスマスケーキを作ろう
- ごみ処理の費用って、どのくらい?
- 11月3日(火曜日・祝日)と23日(月曜日・祝日)のごみ収集はありません
- まきストーブについてのお願い
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 「硬質プラスチック試験回収」実施!
- 健康ひと口メモ
広報おかや 2015年11月号 12ページ~15ページ (PDFファイル: 1.1MB)
16ページ~17ページ
- くらしのカレンダー
広報おかや 2015年11月号 16ページ~17ページ (PDFファイル: 371.3KB)
18ページ~21ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2015年11月号 18ページ~21ページ (PDFファイル: 2.3MB)
22ページ~25ページ
- お知らせ(インフォメーション)
- ロマネット
- 岡谷市文化祭
- 11月の諏訪湖ハイツ
- こどものくに 11月・12月のイベント
- 宝くじ助成金により整備しました
- カノラホール インフォメーション
広報おかや 2015年11月号 22ページ~25ページ (PDFファイル: 847.7KB)
26ページ~29ページ
- 岡谷小学校「閉校式典」のおしらせ
- 岡谷市収穫祭
- 11月の図書館情報
- 生活習慣病予防フォローアップ事業 運動療法教室 受講者募集
- みんなのページ
- 国際クリスマスイベント開催
- 生活習慣病を予防する 健康寿命の遠心を目指して ~脂質異常症を学び、血管病を予防する~
- シルキーチャンネル番組表
- 今月の子育てキーワード(小学校低学年期) 『みんな違っていいんだよ 個性を認め合いましょう』
広報おかや 2015年11月号 26ページ~29ページ (PDFファイル: 1.1MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 市立岡谷美術考古館
- 岡谷蚕糸博物館
- カメラリポート
- 写真が動く!「AR」
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日