広報おかや 2011年11月号

広報おかや 2011年11月号
広報おかや 2011年11月号表紙 拡大画像 (JPEG: 136.1KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集1 今井市長に聞く!
(2ページから6ページ) - 市民のみなさんへ から2期目にあたってから
- 岡谷市イクメンプロジェクト2映画上映会&講演会
- 「岡谷市民施設見学会」参加者募集
- 今月の子育てキーワード
- お正月講座 イルフプラザ・カルチャーセンター
- 心温まる絵手紙年賀状を描こう 長地公民館 生活講座
- 男女共同参画 おかや市民のつどい
岡谷子育て応援協賛店パスポート事業 - 冬の親子講座 簡単!お菓子作り教室
- ひとり親家庭のみなさんへ「そば打ち体験」
- 樹音を親子で楽しもう!湊公民館乳幼児公開講座
- 11月は「児童虐待防止推進月間」です
- スワロフスキー・ビーズで携帯ストラップを作ろう♪
これから始めるペン習字入門講座 長地公民館 成人学校 - 「糖尿病公開講座」
- おうちdeごはんからおかあさんの味を作ろうから
- 岡谷市青年学級(金曜倶楽部・きんくら)受講生募集
(7ページから10ページ)
- 悪質な滞納者への税の徴収を強化します
- 山梨学院ともまなび講座
- 従業員の個人住民税の天引きを実施していない事業主のみなさんへお願い
- 「シルキーミニバス」試験運行!
- 湖畔若宮土地区画整理事業・都市計画道路東町線の計画変更及び湖畔若宮
地区地区計画の決定に関する案の縦覧について - 社会保険料(国民年金)控除証明書は年末調整
確定申告まで大切に保管を! - 11月は“ねんきん月間”です
- あなたの国民年金はなに?
- 平成22年度 人事行政の運営等の状況
(11ページから15ページ)
- くらしのカレンダー
- 冬の寒さを防ぎ、エネルギーを上手に使いましょう!
家庭の省エネ辞典冬版 - 第2次岡谷市環境基本計画の推進
- 生ごみ減量大作戦!講習会
- 燃えるごみ排出量の推移
- 道路側溝・水路にものを流さないで!
(16ページから19ページ)
- 冬の寒さを防ぎ、エネルギーを上手に使いましょう!
- いるふの扉2
- みんなのページ
- 健康ひと口メモ
- 口腔衛生推進研修会 公開講座「口は元気のみなもとです」
(20ページから23ページ)
- 社協だより ゆめ
(24ページから25ページ) - お知らせ(インフォメーション)
- 諏訪湖ハイツ・図書館情報
- 平成24年 岡谷市成人式のおしらせ
(26ページから29ページ)
- イルフ童画館情報
- こどものくにイベント情報
- カメラリポート
- シルキーチャンネル番組表
- カノラホールインフォメーション
(30ページから32ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2011年11月号 2ページ~6ページ(PDFファイル/1,320KB)
- 広報おかや 2011年11月号 7ページ~10ページ(PDFファイル/781KB)
- 広報おかや 2011年11月号 11ページ~15ページ(PDFファイル/664KB)
- 広報おかや 2011年11月号 16ページ~19ページ(PDFファイル/632KB)
- 広報おかや 2011年11月号 20ページ~23ページ(PDFファイル/940KB)
- 広報おかや 2011年11月号 24ページ~25ページ(PDFファイル/767KB)
- 広報おかや 2011年11月号 26ページ~29ページ(PDFファイル/815KB)
- 広報おかや 2011年11月号 30ページ~32ページ(PDFファイル/1,150KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日