広報おかや 2007年8月1日号

広報おかや 2007年8月1日号
内容
- 表紙(1ページ)
- 新病院建設(2から3ページ)
- 第38回岡谷太鼓まつり(4から5ページ)
- くらしと市税2007 国民健康保険税(6から7ページ)
- パートナーシップおかや
 心豊かな男女共同参画社会の実現をめざして(8ページ)
- 平成19年度子どもの健全育成をすすめる大会
 /上半期の交通事故発生状況 (9ページ)
- 認知症介護教室開催のお知らせ
 /第2回景観ワークショップ8月19日(日曜日)開催(10ページ)
- 平成19年度岡谷市IT講習会/ホリディスクエア/青年学級第2回公開講座(11ページ)
- みんなのページ 広報クイズ/市民レポーター(12ページ)
- みんなのページ ヤングナウ/国際交流員(13ページ)
- 社協だよりゆめ 社会福祉推進校事業(14から15ページ)
- 社協だよりゆめ 心のバリアフリーを進めるために(16ページ)
- 社協だよりゆめ 諏訪湖花火大会 諏訪湖ハイツ無料開放 ほか(17ページ)
- おしらせ募集
 8月は「道路ふれあい月間」です ほか(18ページ)
- おしらせ募集
 清掃工場は8月15日16日お休みします ほか(19ページ)
- おしらせ募集
 貴方も応急手当を習いませんか ほか(20ページ)
- おしらせ募集
 岡谷技術専門校平成19年度訓練生募集 ほか(21ページ)
- 主婦のためのよくばり健康教室(22ページ)
- 健康ひと口メモ
 /8月の休日緊急当番医・薬局・歯科医院休日当番(23ページ)
- 8月の相談/8月の水道修理当番店/8月の図書館情報(24ページ)
- 保健センター 8月の保健日程/ふれあいたいむ(25ページ)
- 平成20年4月から後期高齢者医療制度がはじまります(26ページ)
- イルフ童画館・ロマネット16日営業します
 /岡谷市長選挙/市立岡谷美術考古館(27ページ)
- 平成18年度埋蔵文化財発掘調査概要(28ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2007年8月1日号 1から3ページ(PDF:711.5KB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 4から7ページ(PDF:1.1MB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 8から11ページ(PDF:640.1KB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 12から13ページ(PDF:372.8KB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 14から17ページ(PDF:470.9KB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 18から21ページ(PDF:848.6KB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 22から25ページ(PDF:730.3KB)
- 広報おかや 2007年8月1日号 26から28ページ(PDF:1.5MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
        〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)





 
      





更新日:2020年03月27日