広報おかや 2007年5月1日号

広報おかや 2007年5月1日号
内容
- 表紙(1ページ)
- 市民とあゆむまちづくり講座
 2007 出前講座をご利用ください!(2から3ページ)
- 緑のカーテン大作戦(4ページ)
- 児童手当改正のお知らせ/春の全国交通安全運動(5ページ)
- くらしと市税2007 軽自動車税(6ページ)
- 5月は「市税滞納整理強化月間」
 /平成18年度中山間地域農業直接支払事業(7ページ)
- 平成19年度 乳幼児学級(8ページ)
- 平成19年度 高齢者セミナー・学級(9ページ)
- 平成19年度 女性セミナー・学級(10ページ)
- 平成19年度岡谷市IT講習会
 /平成19年度カルチャーセンター青年学級(11ページ)
- みんなのページ
 広報クイズ/市民レポーターだより(12ページ)
- みんなのページ
 ヤングナウ/国際交流員(13ページ)
- 社協だよりゆめ
 岡谷市社会福祉協議会とは(14ページ)
- 社協だよりゆめ
 障害者社会参加促進事業(15ページ)
- 社協だよりゆめ
 地域福祉権利擁護安心ネットワーク事業(16ページ)
- 社協だよりゆめ
 すわーくネット(17ページ)
- おしらせ
 児童福祉週間のお知らせ/農林水産課からのお知らせ 他(18ページ)
- 募集
 第35回諏訪地区障害者スポーツ大会参加者募集 他(19ページ)
- 募集
 スポーツ教室/市営庭球場からのお知らせ 他(20ページ)
- 国際交流協会の前期多文化コミュニケーション 他(21ページ)
- 国保やまびこ健康運動教室/脳ドックの助成について(22ページ)
- 健康ひと口メモ
 /5月の休日緊急当番医・薬局/5月の歯科医院休日当番(23ページ)
- 5月の相談/5月の水道修理当番店/図書館情報(24ページ)
- 保健センター 5月の保健日程/不妊治療助成事業のお知らせ(25ページ)
- 転入奥様スクール/ふれあいたいむ(26ページ)
- カメラリポート/山梨学院大学 ともまなび講座(27ページ)
- シンポジウム【土砂災害を知り、減災に取り組む】(28ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2007年5月1日号 1から3ページ(PDF:359.3KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 4から6ページ(PDF:843.9KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 7から11ページ(PDF:1008KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 12から13ページ(PDF:377.4KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 14から17ページ(PDF:636.8KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 18から20ページ(PDF:760KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 21から24ページ(PDF:628.1KB)
- 広報おかや 2007年5月1日号 25から28ページ(PDF:1.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
        〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)





 
      





更新日:2020年03月27日