広報おかや 2008年11月号

広報おかや2008年 11月号表紙
広報おかや2008年 11月号表紙 拡大画像 (JPEG: 56.6KB)
内容
- 表紙(1ページ)
- 特集1 平成19年度決算報告書
岡谷市の健康状態を「財務情報」からチェック(2から5ページ) - 岩下教育長就任のごあいさつ
- 税を考える週間
- 平成19年度人事行政の運営等の状況(6から9ページ)
- 年金月間
- シニア世代の起業セミナー
- 教えて認知症 から介護予防講演会から
- 岡谷市認知症教室
- 長地公民館生活講座 絵手紙で年賀状を出そう!
- 第2回岡谷市生涯学習大学
- パートナーシップ 男女共同参画の実現をめざして
- 11月は児童虐待防止推進月間です
- 長地公民館成人学校 鍋大学
- ドメスティックバイオレンスセミナー おかや市民のつどい
- 金曜倶楽部後期メンバー募集
- イルフプラザ・カルチャーセンター講座
- 特集2 広島平和体験研修(10から15ページ)
- くらしのカレンダー
- いるふの扉
- 健康ひと口メモ
- シェイプアップおかや
- 環境基本計画のさらなる推進
- みんなのページ こうずら ほうずら
- 市民レポーターだより
- 広報クイズ
- 岡谷市国際交流協会(16から21ページ)
- 社協だより ゆめ(22から25ページ)
- お知らせ(インフォメーション)(26から29ページ)
- 環境セミナー「北極のナヌー」上映会
- ホリデイスクエア カノラータ・オーケストラ
- 諏訪湖ハイツ大浴場無料開放
- 岡谷市収穫祭
- 図書館情報
- カメラリポート
- シルキーチャンネル番組表
- カノラホールインフォメーション(30から32ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日