広報おかや 2007年8月15日号

広報おかや 2007年8月15日号
内容
- 表紙
- 岡谷市防災訓練/環境保全の率先実行計画取り組み状況 (2から3ページ)
- 地域子(己)育てミニ集会/岡谷市国際交流協会の後期多文化コミュニケーション/社会人権教育 指導者研修会 受講者募集/長地公民館 成人学校/不審な訪問に気をつけて! (4から5ページ)
- 9月10日は「下水道の日」です/”よみがえれ諏訪湖 ふれあいまつり2007”/下水道に異常が多発しています (6から7ページ)
- みんなのページ (8から9ページ)
- インフォメーション (10から12ページ)
- 保健センター 9月の保健日程/ふれあいたいむ/みなとむらまつり/「高齢運転者優先駐車場マーク」を設置 (13から14ページ)
- カメラリポート/こどものくに こどもの食育講座/図書館の資料整理等にボランティアを募集します!/特別資料整理期間/カノラホールインフォメーション (15から16ページ)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2007年8月15日号 表紙(PDF:129.8KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 2から3ページ(PDF:289.6KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 4から5ページ(PDF:319.2KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 6から7ページ(PDF:307.9KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 8から9ページ(PDF:546.7KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 10から12ページ(PDF:582.1KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 13から14ページ(PDF:685.8KB)
- 広報おかや 2007年8月15日号 15から16ページ(PDF:774.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日