広報おかや 2024年7月号

広報おかや2024年7月号
内容
- もっと知りたい!! 川岸学園構想
- みんなで考えよう岡谷駅周辺のまちづくり
P2-P7(PDFファイル:1.5MB)
P2-P7(音声ファイル:5.6MB)
- ほすぴたルポ73
- 力が入らない、疲れやすいのは年齢のせい?
筋力の低下を引き起こす「重症筋無力症」とは - 災害に対する備えや心構えはできていますか?
忘れまじ豪雨災害7月19日は「岡谷市防災の日」です - 熱中症を予防しましょう 知っておきたい!熱中症予防行動のポイント
- 後期高齢者医療保険に加入しているみなさんへ
- 国民健康保険に加入しているみなさんへ
- 介護保険第1号被保険者(65歳以上)のみなさんへ
- 福祉医療費受給者証を更新します
- 「市内一斉気温測定」にご参加ください
- 「その他プラスチック」は、分別して ごみから資源に!
- 国保特定健診・後期高齢者健診を受けましょう
- 緑のカーテンコンテスト みなさんの育てた緑のカーテンを募集します
- 勤労青少年ホーム(わーくピア岡谷)夏期講座 受講生募集
- 「ねこまぬ先のぴんぴんキラリ☆教室」jの一部教室を再募集します
秋から冬に始められる運動教室に参加してみませんか! - ecoポッポふれあいフェスを開催します!
- 武井武雄生誕130年記念 サイクリングイベント JAZOO MANIA開催!
- 市長と語る「まちづくりふれあいトーク」
- 介護予防講演会 「脳を鍛える活脳トレーニング」
- 7月は“社会を明るくする運動”強調月間です
- 国民年金保険料 免除・猶予の受付が始まります
- 令和6年度からスタートした計画の一部を紹介します
第4次岡谷市健康増進計画
第2次岡谷市商業活性化計画 - 健康ひと口メモ
- 内山霊園聖地の使用者を募集します
- やまびこ公園 7月・8月の行事予定
P8-P15(PDFファイル:1.9MB)
P8-P15(音声ファイル:14MB)
- くらしのカレンダー
- おかカル
山の材料で作った模型の船を諏訪湖に浮かべよう
シニア向けスマホ講座 はじめの一歩
初心者向け パッチワーク講座
縄文時代の生活体験で遊ぼう
豊かな色彩で自由に!点描曼荼羅アート講座 - もっとお知らせ
- じっくり学習!岡谷学
- 今月のスポーツ
- 「今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円!」
購入は県内で! - シルキーチャンネル 7月番組表
P16-P21(PDFファイル:1.3MB)
P16-P21(音声ファイル:12.3MB)
- こどものくに
- 世界おとどけ便 ~国際交流センターだより~
- やまびこフリーマーケット出店者募集
- 今月の子育てポイント(乳児期)
- ロマネット
- 諏訪湖ハイツ
- 図書館情報
- カノラホール
- 岡谷蚕糸博物館
- 市立岡谷美術考古館
- イルフ童画館
- 第55回 岡谷市統計グラフコンクール
- 7月1日は「岡谷市民憲章」制定の日です
- トピックス
P25-P29(PDFファイル:2.7MB)
P25-P29(音声ファイル:8MB)
- 大きくなったね7月生まれのおともだち
- 地域おこし協力隊活動日記
- みんなのページ 「こうずら ほうずら」
- 広報クイズNo.463
- Yumi Katsura トーク&ファッションショー
~シルクの魅力・ユミカツラの世界~
P30-P32(PDFファイル:1.3MB)
P30-P32(音声ファイル:3.5MB)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2024年06月24日