広報おかや 2016年11月号

広報おかや 2016年11月号
内容
2ページ~5ページ
特集 諏訪湖周クリーンセンター(愛称:ecoポッポ)
12月本格稼動開始!
広報おかや 2016年11月号 2ページ~5ページ (PDFファイル: 2.2MB)
6ページ~9ページ
- 岡谷市民病院ほすぴたルポ3 消化器がんと腹腔鏡手術
- 岡谷市民病院完成記念式典・第5回 岡谷市民病院祭
- 土砂災害警戒区域の指定・解除について
- 12月、シルキーバス・スワンバスの運行路線・発着時刻が新しく!
- 岡谷市収穫祭
- 市議会定例会を開催
- 事業主さん…平成30年度から、原則すべての事業主が個人住民税の特別徴収義務者に指定されます!
広報おかや 2016年11月号 6ページ~9ページ (PDFファイル: 1.4MB)
10ページ~13ページ
- 平成27年度 決算報告
- 滞納者への徴収を強化します
- 納めた「国民年金保険料」は、年末調整や確定申告の際に全額、社会保険料控除の対象になります!
- 11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です
- 『平成28年度臨時福祉給付金』『障害・遺族基礎年金受給者向け給付金』は期限内に申請を!
- 11月12日(土曜日)~25日(金曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です
- 平成29年 岡谷市成人式のおしらせ
- 諏訪湖勤労者福祉サービスセンター 無線LAN設置!
- 長地公民館 生活講座 チョークアートに挑戦してみよう♪ ~Xmasモチーフを描こう~
- 川岸公民館 生活講座 自分だけのXmasケーキを作ろう
広報おかや 2016年11月号 10ページ~13ページ (PDFファイル: 638.6KB)
14ページ~17ページ
- 山梨学院ともまなび講座(全5回) 第5回「スポーツをもっと楽しむための体づくり2」
- 湊公民館 生活講座 「いやしのフラダンス」
- イルフプラザ・カルチャーセンター 冬の講座
- 「糖尿病予防公開講座」
- 岡谷市民病院 健康教室 ロコモティブシンドロームを予防しよう~健康で長生き!~
- 健康ひと口メモ
- 40~74歳の岡谷市国保加入者のみなさん 日曜日健診のご案内
- 発達が気になる子への対応 発達障がいの人に見える世界
- くらしのカレンダー
広報おかや 2016年11月号 14ページ~17ページ (PDFファイル: 775.6KB)
18ページ~20ページ
- 社協だより ゆめ
広報おかや 2016年11月号 18ページ~20ページ (PDFファイル: 1.2MB)
21ページ~25ページ
- 第3次 岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- 仮設ごみ預かり所は11月30日まで
- 11月3日(木曜日・祝日)と、23日(水曜日・祝日)のごみ収集はありません
- 環境審議会委員を募集します
- 最終処分場建設地説明会
- お知らせ(インフォメーション)
- 児童虐待防止講演会 児童虐待防止・早期発見のための親子支援
- こどものくに 11月・12月のイベント
- 11月の諏訪湖ハイツ
- ロマネット
- カノラホール インフォメーション
- 岡谷蚕糸博物館
広報おかや 2016年11月号 21ページ~25ページ (PDFファイル: 902.0KB)
26ページ~29ページ
- いるふの扉6 チカラを合わせて小宮御柱{山出しの巻 2}
- みんなのページ
- 教員住宅を売却します
- 親子の食育教室
- 市長随想「まちのにぎわい」
- 今月の子育てキーワード(小学校低学年期) 『外に出て 体を使って遊ばせましょう』
広報おかや 2016年11月号 26ページ~29ページ (PDFファイル: 1.8MB)
30ページ~32ページ
- イルフ童画館 情報
- 市立岡谷美術考古館
- シルキーチャンネル番組表
- 11月の図書館情報
- 岡谷市文化祭
- 広報誌が読めるスマートフォンアプリ マチイロ
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日