広報おかや 2014年9月号

広報おかや 2014年9月号
広報おかや 2014年9月号表紙 拡大画像 (JPEG: 303.4KB)
内容
- 表紙 (1ページ)
- 特集 もっと知りたい「水道」のこと
おかやの水道水、大検証!
(2ページから6ページまで) - 「岡谷小学校統合計画」を策定
- げんきっずおかや
- 第1回 岡谷市看護専門学校 「学校祭」「学校説明会」「もりのこだま祭 ここからはじまる新しい風」開催
- 岡谷農業フェスティバル2014・JA信州諏訪農業祭〔岡谷市会場〕
- 9月9日は救急の日
- 10月からシルキーバスの運行路線・発着時刻が新しくなります
- 行財政改革プラン長期実施計画 平成25年度の取組状況について
- 『臨時福祉給付金』と『子育て世帯臨時特例給付金』のお知らせ “期限内に申請を!”
- やまびこ公園 9月の行事予定
(7ページから10ページまで)
- 義歯(入れ歯)を正しく使い、おいしく食べましょう
- 発達が気になる子への対応
- がん検診を受けましょう
- 岡谷市民病院 第1回健康教室「防ごう!!筋力低下!!! ロコモティブシンドロームの予防策」
- ビデオ作品上映会と映像撮影機器の移り変わり
- 湊公民館 成人学校「幻想的なアンデスの笛『サンポーニャ』入門講座」
- ロマネット
- 岡谷あれこれスクール
- 山梨学院ともまなび講座 『第3回「子どもの発達障害とどう向き合うか?」』
- 諏訪湖ハイツ イベント情報
(11ページから13ページまで)
- 2014 岡谷エコフェスティバル
- ダンボールコンポスト講習会
- 9月23日(火曜日・祝日)のごみ収集はお休みです
- 「温室効果ガスの削減」岡谷市環境保全の率先実行計画の達成状況について
- 第2次岡谷市環境基本計画の推進
- 野焼きは法律で禁止されています
- くらしのカレンダー
(14ページから17ページまで)
- 社協だより ゆめ
(18ページから20ページまで) - 健康ひと口メモ
- 年1回「特定健康診査(特定健診)」を受けましょう!
- お知らせ(インフォメーション)
- 世界 de Go! 国際交流センターだより
- こどものくに 9・10月のイベント
- 図書館情報
(21ページから24ページまで)
- カノラホールインフォメーション
- きぬのふるさと岡谷絹工房 ハンドクラフト展
- いるふの扉3 おかやさんぽ区゛るっと
- みんなのページ
- 旧林家住宅茶会
- 市政モニター通信
(25ページから28ページまで)
- 市長随想
- 今月の子育てキーワード(胎児期)
- イルフ童画館情報
- 市立岡谷美術考古館情報
- 岡谷蚕糸博物館情報
- シルキーチャンネル番組表
- カメラリポート
- 写真が動く!「AR」
(29ページから32ページまで)
*下記のPDFファイルにて「広報おかや」をご覧いただけます。
回線の種類によりダウンロードに時間がかかる場合があります。
関連ファイル
- 広報おかや 2014年9月号 2ページ~6ページ(PDFファイル[1.53MB])
- 広報おかや 2014年9月号 7ページ~10ページ(PDFファイル[845KB])
- 広報おかや 2014年9月号 11ページ~13ページ(PDFファイル[504KB])
- 広報おかや 2014年9月号 14ページ~17ページ(PDFファイル[895KB])
- 広報おかや 2014年9月号 18ページ~20ページ(PDFファイル[1.35MB])
- 広報おかや 2014年9月号 21ページ~24ページ(PDFファイル[588KB])
- 広報おかや 2014年9月号 25ページ~28ページ(PDFファイル[1.81MB])
- 広報おかや 2014年9月号 29ページ~32ページ(PDFファイル[1.80MB])
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 広報広聴担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日