【ふるさと納税】岡谷市の応援をお願いします!
ふるさと納税(寄附金)とは
生まれ育った故郷や応援したいと想う自治体に対し「寄附」を行うと、所得税や現在お住まいの自治体に納める住民税が一定額まで控除される制度です。
ふるさと納税制度の詳細については、こちらをご参照ください
岡谷市ふるさと寄附金のご案内
皆様の「ふるさと岡谷」に対する想いを大切に、ご厚意による寄附金を特色あるまちづくりに活用してまいります。
ご寄附をいただいた市外在住の方には、お礼の品として岡谷市の特産品をお贈りさせていただきます。岡谷市こだわりの逸品をぜひ堪能・体験してください。
※返礼品は協力事業所より直接発送いたしますので、発送に必要な住所及び氏名等の個人情報の提供に同意していただける方のみお選びください。
※岡谷市在住の方には返礼品をお渡しできませんが、ふるさと納税としてのご寄附は可能です。
寄附のお申込み手続きについては、こちらをご参照ください
返礼品カタログを作成しました
【令和6年12月発行】ふるさと納税返礼品カタログ (PDFファイル: 13.3MB)
※返礼品はこのカタログに記載されている以外にも数多くご用意しております。
※令和6年12月時点の内容のため、掲載内容には変更が生じる可能性がございます。
最新の返礼品情報はふるさと納税ポータルサイトをご確認ください
下記のサイト以外での申し込み受付は行っておりません。ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトには十分ご注意ください。
※「ケアネットふるさと納税」は医者および医療従事者専用のふるさと納税サイトです(一般の方は当該サイトの閲覧はできますが、会員登録および寄付申込はできません)
岡谷市内でのお支払いにふるさと納税が利用できます!
現地決済型での寄附受付を開始しました
「ふるさと応援納税🄬」からの寄附手続きで取得した電子クーポンで、加盟店での飲食や宿泊等にかかる代金のお支払いが可能です。
【注意】ふるさと納税制度を活用したサービスのため、岡谷市民の方はご利用いただけません。
【ふるさと応援納税®】サービスの詳細はこちらからご覧ください
ご利用方法
- 加盟店に設置された寄附申込用QRコードを読み取り、ユーザー登録を行う
- 寄附申込み(クレジットカード決済)
- 電子クーポン(返礼品)を取得する
- 加盟店での会計時に支払用QRコードを読み取り、電子クーポンで支払いを行う
加盟店(令和7年10月1日時点)※順不同
宿泊施設
- やまびこの森 ログコテージ
飲食店
- 多留寿司
- 御うな 小松屋
- 割烹浜丑
- 和食と天ぷら 太助
- 来々軒
- やなのうなぎ観光荘 岡谷本店
- そば処 さゝ乃
- 山ぼたん
- 焼肉縁結
- ピザ&パスタ FORZA
- 石挽そばや わかば
- 寶眞亭
- 山喜珈琲店
レジャー施設
- やまびこの森 アイスアリーナ
その他
- おかや温泉 ロマネット
加盟をご検討される市内事業者の皆様はこちらをご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
地域創生推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1361)
更新日:2025年10月01日