寄附申込みのお手続きについて

更新日:2024年11月20日

岡谷市へご寄附いただける場合は、下記のとおりお手続きをお願いいたします。

1.寄附のお申し込み

インターネットによるお申し込み

お申し込みから決済までの手続きが24時間いつでもワンストップで完結します。

※下記のサイト以外での申し込み受付は行っておりません。
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトには十分ご注意ください。

ふるさとチョイス

ふるさとチョイスのページへのリンク

ふるなび

ふるなびのページへのリンク

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税のページへのリンク

三越伊勢丹ふるさと納税

三越伊勢丹ふるさと納税のページへのリンク

au PAY ふるさと納税

エーユーペイふるさと納税のページへのリンク

セゾンのふるさと納税

セゾンのふるさと納税のページへのリンク

ふるラボ

ふるラボのページへのリンク

JRE MALLふるさと納税

ジェーアールイーモールふるさと納税のページへのリンク

KABU&ふるさと納税

KABU&ふるさと納税のページへのリンク

郵送またはファックスによるお申し込み

ふるさと寄附申込書に必要事項をご記入いただき、岡谷市までお送りください。申込書様式は下記よりダウンロードいただけます。
※ご希望の返礼品は上記のポータルサイトからご確認ください。

様式

ふるさと寄附申込書(ワード版)(Wordファイル:3MB)

ふるさと寄附申込書(PDF版)(PDFファイル:1.2MB)

郵送先

〒394-8510 岡谷市 地域創生推進課 ふるさと納税担当 宛

ファックス

0266-23-5022

2.寄附のご入金(上記手続きによりお申し込みが完了された方)

クレジットカード・マルチペイメントサービス決済

インターネットによるお申し込みと同時にご利用いただけます。
※ご利用いただけるサービスはサイトによって異なりますので、あらかじめご了承ください。

郵便振替

寄附受付後、専用の払込用紙を郵送いたします。

銀行振込

寄附受付後、振込先の口座番号をお知らせいたします。
なお、誠に恐縮ですが振込手数料が発生する場合はご負担をお願いします。

現金書留

〒394-8510 岡谷市 地域創生推進課 ふるさと納税担当 宛 にお送りください。

窓口での現金納付

岡谷市役所3階 地域創生推進課までお持ちください。

3.寄附金受領証明書の受け取り

入金が確認できましたら、1~2週間程度で寄附金受領証明書を郵送いたします。
岡谷市へのご寄附を証明し、確定申告にも必要な書類ですので大切に保管してください。

※返礼品は協力事業所からの直接発送となります。発送期日はご希望の商品によって異なりますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域創生推進課

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1361)