シルキーバスの感染症対策と利用者へのお願い
シルキーバス各運行事業者では、皆様に安心してシルキーバスにご乗車いただくために、感染症対策として以下の5つの取り組みを行っています。
《シルキーバスの感染症対策》
1.乗務前の手洗い・うがい、手指の消毒
2.運転手のマスク着用
3.運転席の飛沫防止用ビニールカーテン設置
4.運行前の車内の消毒
5.体調管理(検温、血圧測定等)
普段のお買物や通院、通勤・通学など、皆様の生活の足を欠かすことのないよう、運行事業者一丸となって取り組んでおります。
また、利用者の皆様には、感染症の拡大防止、利用者様同士の不安解消のため、以下の3点にご協力ください。
《乗車時にご協力ください》
1.体調の確認(検温、風邪等症状の有無)
2.マスク着用 ※乳幼児など小さなお子様や、着用が難しい理由のあるお客様は除きます。
3.ご乗車前の手洗い・乗降口での手指の消毒
安全で安心なシルキーバス運行のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先
商業観光課 商業支援担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1452、1453、1457)
更新日:2020年10月29日