「行動する」社会教育委員の活動を紹介します
「社会教育委員」とは
社会教育法に基づいて岡谷市教育委員会が委嘱する、10人の委員です。
岡谷市のさまざまな社会教育事業・施設を視察するとともに、他市町村の視察などにより調査・研究を行い、教育委員会への助言・提言を行います。
「行動する」社会教育委員として、次の点を大切にしながら、自ら行動し、学ぶことを楽しんでいます。
- 常に現場に足を運び、見て、聞いて議論する。
- 参考にしたい事例があれば、他市町村に出向いて意見交換を行う。
- 放課後子ども教室など、地域が学校に関わる場に積極的に参画する。
- 教育委員と定期的に懇談し、現状認識と課題を共有する。
- 互いの経験・知識を学び共有するため、委員同士が講師となって研修を行う。
- 会議の際は生涯学習施設を会場とし、現場の理解に役立てる。
毎年の活動
令和6年度
・第7次岡谷市生涯学習推進計画策定への提言及び、表紙のデザイン
・全体会議…6回
・各種会議への参加…長野県社会教育委員連絡協議会総会、諏訪・上伊那社会教育委員連絡協議会総会、長野県社会教育研究大会など


令和5年度
・『成長樹(期)子育て実践ポイント』の活用方法の提案及び検討
・コマーシャル及びポスターの作成
成長樹(期)子育て実践ポイントポスター(PDFファイル:837.8KB)
・全体会議…8回
・教育委員との懇談…1回
・各種会議への参加…長野県社会教育委員連絡協議会、諏訪・上伊那社会教育委員連絡協議会総会、長野県社会教育研究大会など


令和4年度
・『成長樹(期)子育て実践ポイント』の内容見直し・教育委員会への要望書
・全体会議…7回
・教育委員との懇談…1回
・各種会議への参加…関東甲信越静社会教育研究大会、長野県社会教育委員連絡協議会、諏訪・上伊那社会教育委員連絡協議会総会など


令和3年度
- 教育委員会への提案書
- 「集う・学ぶ・紡ぐ~ポストコロナ時代を見据えたカルチャーセンターを目指して~」(PDFファイル:1.7MB)
- 全体会議…6回
- 類似施設の視察…諏訪市「すわっチャオ」
- 各種会議等への参加…長野県社会教育委員連絡協議会、諏訪・上伊那社会教育委員連絡協議会総会、長野県社会教育研究大会など



令和2年度
- 教育委員会への提案書
「地域のみんなが集い・いきいきと活動するための公民館(湊・川岸・長地)を目指して」(PDFファイル:1.2MB) - 全体会議…5回
- 公民館職員との懇談
- 湊・川岸・長地公民館の視察
- 各種会議等への参加…長野県社会教育研究大会、諏訪・上伊那地区社会教育委員連絡協議会合同研修会など
令和元年度
- 第6次岡谷市生涯学習推進計画策定への提言
「学びの紡ぎ応援プラン(第6次岡谷市生涯学習推進計画)」(PDF:3.2MB)
関連リンク:岡谷市学びの紡ぎ応援プラン(第6次岡谷市生涯学習推進計画)を策定いたしました。 - 全体会議…7回
- 他市町村からの視察受け入れ…小諸市社会教育委員連絡会
- 各種会議等への参加…長野県社会教育研究大会、諏訪・上伊那地区社会教育委員連絡協議会合同研修会、諏訪地域社会教育委員研修会など
平成30年度
- 教育委員会への提案書
「保護者が安心して預けることができる 学童クラブを目指して」(PDF:1.3MB) - 社会教育委員が活動しやすくなるための研究
「社会教育委員が活動しやすくなるための研究報告書」(PDF:220.8KB) - 全体会議…6回
- 市内学童クラブの視察
- 教育委員との懇談会…1回
- 各種会議等への参加…関東甲信越静(兼長野県)社会教育研究大会、諏訪・上伊那地区社会教育委員連絡協議会合同研修会、諏訪地域社会教育委員研修会など
平成29年度
- 教育委員会への提案書
「これからも多くの人に愛される“岡谷図書館”に」(PDF:1.9MB) - 全体会議…4回
- 他市町村の視察…塩尻市図書館「えんぱーく」
- 教育委員との懇談会…1回
- 各種会議等への参加…長野県社会教育研究大会、諏訪・上伊那地区社会教育委員連絡協議会合同研修会、諏訪地域社会教育委員研修会など
平成28年度
- 教育委員会への提案書
「岡谷美術考古館 文化生活の学びと向上に寄与する拠点を目指して」(PDF:1.2MB) - 全体会議…4回
- 他市町村の視察…諏訪市美術館、山下清放浪美術館
- 教育委員との懇談会…1回
- 各種会議等への参加…長野県社会教育研究大会、南信地区社会教育委員研修会、諏訪地域社会教育委員研修会など
- 勉強会…1回
平成27年度
- 教育委員会へ意見書
「地域と家庭の学び」(PDF:2.1MB) - 全体会議…5回
- 本市の社会教育事業の視察等…放課後子どもの居場所づくり事業・いけいけ山っ湖学級の視察、公民館主事会議への参加
- 市町村との交流…辰野町社会教育委員
- 教育委員との懇談会…2回
- 各種会議等への参加…長野県社会教育研究大会、南信地区社会教育委員研修会、諏訪地域社会教育委員研修会など
- 勉強会…2回
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒394-0027
長野県岡谷市中央町1-11-1 イルフプラザ3階
電話:0266-24-8404
更新日:2025年04月28日