令和7年10月開催「女性のための再就職応援セミナー」&「ミニ就職説明会」のご案内

更新日:2025年09月18日

■申込みは、下の 申込方法  (セミナー参加・託児利用)欄のURLから

女性のための就職応援セミナー

働く前の不安をスッキリ解消!

“今どうなってるの?”“知らないと損かも?”の不安をスッキリ
「年収の壁」「扶養の範囲」の変更ポイントから、お金と働き方を整理したり、採用担当者の視点に立った履歴書の書き方、ミスマッチを防ぐための求人票を見る時のポイントをおさえ、自分に合った働き方を整理できるセミナーです。

■令和7年10月16日(木曜日)  午前10時~12時

場所

イルフプラザ3階 カルチャーセンター 多目的ホール(岡谷市中央町1-11-1)

講師

  講師  羽生 綾子 氏(イーキュア株式会社・キャリアコンサルタント)

対象者

  • 出産・子育て・介護などで離職し、再就職を希望している女性
  • これから働きたいと思っている女性

  ※岡谷市外にお住まいの方もぜひご参加ください。

参加費

無料(※託児利用も無料)

定員

20名(先着順)

お申し込み

セミナー参加及び託児ご利用の方は、下記「参加申込フォーム」よりお申し込みください。

共催

諏訪公共職業安定所岡谷出張所、岡谷労務対策協議会

ミニ就職説明会

仕事の内容や勤務時間など、直接企業の担当者とお話ができます。お気軽にご参加ください。

開催日時

■令和7年10月29日(水曜日)午前10時~12時 (参加者受付時間 9時40分〜11時半.入退場自由)

場所

イルフプラザ3階 カルチャーセンター多目的ホール(岡谷市本町1-11-1)

参加費

無料 (※託児利用も無料)

出展内容

  • 岡谷市内の企業15社程度出展予定
  • ハローワーク相談コーナー など

対象者

  • 出産・子育て・介護などで離職し、再就職を希望している女性
  • これから働きたいと思っている女性

  ※岡谷市外にお住まいの方もぜひご参加ください。

申込み

託児を利用される場合のみ必要になります。下記「参加申込フォーム」よりお申し込みください。

参加企業

出展企業

参加企業(PDFファイル:289.1KB)

申込方法  (セミナー参加・託児利用)

申込方法

以下のいずれかの方法でお申込みください。

(1)電話で岡谷市工業振興課(テクノプラザおかや内)へお申し込みください(祝日を除く.電話0266-21-7000)。

申込期限

・セミナー及びセミナーでの託児利用      10月10日(金曜日)

・ミニ就職説明会での託児利用               10月23日(水曜日)

※期限を過ぎてからお申し込みされたい場合、岡谷市工業振興課(テクノプラザおかや内)電話0266-21-7000までお問い合わせください。

※ミニ就職説明会は参加申込み不要です。ただし、託児利用される方は、お申し込みください。

就職説明会及び託児利用にあたって

〈就職説明会への参加にあたって〉

●就職説明会参加の際、受付で「就職説明会受付票」をお渡しします。1企業につき1枚、受付票の提出をお願いします。また、会場入口の受付にも1枚提出いただきますようお願いいたします。

●企業ブースの席数に限りがありますので企業によってはお待ちいただく場合もあります。多数の訪問希望者が待っている場合は、他の企業ブースへの訪問等、混雑回避へのご協力をお願いします。

●会場では、可能な限り近距離・大声での会話は控えていただきますようお願いします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

工業振興課

〒394-0028
長野県岡谷市本町1-1-1
電話:0266-21-7000