指定管理者制度について
公の施設については、直接市が管理している施設や、民間事業者等を管理者として指定して管理運営を行っている施設があります。
岡谷市においては、18施設において指定管理者制度を導入し、そのノウハウや活力を活かしつつ、住民サービスの向上を図るとともに、管理経費等の軽減に努めています。
岡谷市指定管理者制度に関するガイドライン
岡谷市指定管理者制度に関するガイドライン(R6.5改定) (PDFファイル: 1.6MB)
指定管理者制度導入施設
導入施設一覧
施設名 | 指定管理者 | 指定期間 | 担当課 |
おかや総合福祉センター | 社会福祉法人 岡谷市社会福祉協議会 |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
社会福祉課 |
岡谷健康福祉施設 | 株式会社 やまびこスケートの森 |
【3年間】 令和6年4月1日~令和9年3月31日 |
健康推進課 |
岡谷市勤労青少年ホーム | 一般財団法人 諏訪湖勤労者福祉サービスセンター |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
工業振興課 |
岡谷市勤労会館 | |||
岡谷市岡谷駅前広場 岡谷市岡谷駅前買物広場 |
株式会社スカイ |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
商業観光課 |
岡谷市岡谷駅前自転車駐車場 | |||
岡谷市文化会館 | 公益財団法人 おかや文化振興事業団 |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
ブランド推進室 |
日本童画美術館 | 公益財団法人 おかや文化振興事業団 |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
ブランド推進室 |
岡谷市都市公園 【鳥居平やまびこ公園、岡谷湖畔公園、蚕糸公園】 |
公益財団法人 おかや文化振興事業団 |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
土木課 |
岡谷市やまびこ国際スケートセンター | 株式会社 やまびこスケートの森 |
【5年間】 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
スポーツ振興課 |
岡谷市スポーツ施設 【岡谷市民総合体育館、市営岡谷球場、 岡谷市民川岸スポーツ広場・岡谷市民湖畔広場、岡谷市営庭球場、岡谷市民水泳プール】 |
シンコースポーツ 株式会社 |
【5年間】 令和6年4月1日~令和11年3月31日 |
スポーツ振興課 |
モニタリング(評価)の実施について
市と指定管理者との間で締結された協定等を遵守し、市民の皆さんが安心して公の施設を利用できるよう、適切かつ確実なサービスの提供などが指定管理者によって確保されているかを確認するため、指定管理者に対するヒアリングや実地調査を通して施設の管理運営状況をモニタリング(評価)します。そこで発見された改善点等は、次年度の施設の管理運営に役立てていきます。
第三者モニタリング(評価)の実施について
指定管理者による施設の維持管理運営や実施事業に関する報告書及び自己評価書等のセルフモニタリングのほか、市のモニタリングや総合評価の適正性などについて、岡谷市公の施設指定管理者選定等審議会が第三者の立場からモニタリングを行い、事業内容や管理運営に対し助言することにより、指定管理者の管理運営の改革・改善につなげるとともに、指定管理者・市が行ったモニタリングや評価の客観性を高め、一層の市民及び利用者サービスの向上を図ることを目的としています。
令和6年度 岡谷市公の施設指定管理者選定等審議会モニタリング報告書 (PDFファイル: 296.4KB)
令和5年度 岡谷市公の施設指定管理者選定等審議会モニタリング報告書 (PDFファイル: 372.0KB)
令和4年度 岡谷市公の施設指定管理者選定等審議会モニタリング報告書 (PDFファイル: 564.6KB)
令和3年度 岡谷市公の施設指定管理者選定等審議会モニタリング報告書 (PDFファイル: 553.8KB)
令和2年度 モニタリング未実施
指定管理者の選定について
令和5年3月末で指定期間が満了となる、2施設7箇所の指定管理者の再選定にあたり、公平かつ適正な審査を行うため「岡谷市公の施設指定管理者選定等審議会」において、審議を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画課 行革公共施設総合管理担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1521)
更新日:2024年11月12日