第10次岡谷市高齢者福祉計画
「みんなが結びつき 支えあいが重なる 共生のまちをめざして」~元気 いきいき いつも現役~
1.基本理念
「みんなが結びつき 支えあいが重なる 共生のまちをめざして」
~元気 いきいき いつも現役~
この計画は、老人福祉法及び介護保険法の規定に基づき策定するものであり、介護保険の対象となるサービスと介護保険の対象外の福祉サービスが総合的一体的に提供されるための計画として、諏訪広域連合第9期介護保険事業計画との整合性を図り今後の本市の総合的な高齢者施策を示す計画です。
2.計画期間
令和6(2024)年度から令和8(2026)年度の3年間の計画です。
3.基本目標
基本理念の実現をめざし、5つの基本目標を掲げました。
● 生きがいを持ち 活躍できるまち(地域)づくり【自立生活支援】
● ともに支えあい 助けあう まち(地域)づくり【見守り支援】
● 介護予防・生活支援の充実【予防・生活支援】
● 安全・安心な社会環境づくり【環境整備】
● 介護保険サービスの充実と適正運営 【介護保険】
4.計画書のダウンロード
全体版
この記事に関するお問い合わせ先
介護福祉課 介護予防担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1273・1281~1286)
更新日:2024年06月06日