湖畔若宮地区地区計画の区域内における建築等の届出について

湖畔若宮地区 地区計画の区域内における建築等の届出とは
湖畔若宮地区は、JR中央本線岡谷駅より北東約2キロメートルに位置し、諏訪湖畔に近接する周辺環境に恵まれた市街地です。
しかしながら、都市基盤整備の遅れにより、道路幅員が狭く歩行者の安全確保や緊急車両の円滑な通行に支障を及ぼす箇所があり、これらの状況の改善に向けて都市計画法に基づいた地区計画の区域が定められています。
地区計画の区域内では、地区の課題や特徴を踏まえ、地区の目指すべき将来像を設定しその実現に向けてまちづくりを進めていく手法であり、将来の道路計画や公園の位置などが定められています。
湖畔若宮地区 地区計画の区域内において建築物等を行う場合には、適正な土地利用や住環境の保全の観点からその計画についての届出が必要になります。
届出が必要となる建築物等の行為(都市計画法第58条の2で定める必要な行為)
湖畔若宮地区 地区計画の区域内(地区整備計画が定められている区域)において、以下の行為を行おうとする場合には、届出を行う必要があります。
1.土地の区画形質の変更
土地の区画形質の変更については、このページに添付しております「区画形質の変更についての定義」をご参照ください。
2.建築物、工作物の新築など
届出の時期について
上記の行為に該当し届出が必要な場合は、当該行為に着手(工事着手)する30日前までに岡谷市長への届出を行ってください。
注意事項
通常の管理行為、軽易な行為等、届出が不要な場合がありますので、事前に岡谷市役所都市計画課計画担当までご相談下さい。
届出に必要な図書等
このページに添付しております、添付書類、チェックリストをご確認のうえ、申請書(正・副)2部を岡谷市役所都市計画課計画担当窓口(市役所3階)迄ご提出下さい。
内容等についてご不明な点等がございましたら、岡谷市役所都市計画課までお問合せ下さい。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1332・1333)
更新日:2020年03月27日