上下水道料金の計算方法について
上下水道料金は、2ヶ月に一度、水道メーター検針のを行い、その翌月に請求いたします。
水量の計測について
上下水道使用料金計算の基になる水量については、2ヶ月に一度水道メーターを検針し、計測しています。また、下水道の汚水量については、水道の使用量を汚水量としています。
正確で効率のよい検針のために
検針を行う際に、メーターボックスの上に物が置いてある等の事由で検針ができない場合には、やむを得ず使用実績に基づいて請求させていただきます。
点検や検針の支障とならないようにご理解ご協力をお願いします。
- 水道メーターボックスの上には、物を置かないでください。
 - 犬は、出入り口や水道メーターボックスから離れたところにつないでください。
 - 冬季には水道メーターボックス周辺の除雪にご協力ください。
 
水道料金の計算方法(2ヶ月計算)※消費税率10%
水道料金は、水道メーターの口径別に定められた「(1)基本料金」と、使用水量に応じて1立方メートルあたりの単価をかけた「(2)水量料金」の合計金額となります。
水道料金(2ヶ月計算)
(1)基本料金 + (2)水量料金(使用水量分) = 水道料金
| メーターの口径 | 料金 | 
|---|---|
| 13ミリ | 2,596円 | 
| 20ミリ | 6,138円 | 
| 25ミリ | 12,276円 | 
| 40ミリ | 37,884円 | 
| 50ミリ | 85,184円 | 
| 75ミリ | 239,404円 | 
| 100ミリ | 511,632円 | 
| 種別 | 水量 | 料金(1立方メートルにつき) | |
|---|---|---|---|
| 一般用 | 水量区分 | 30立方メートルまで | 48.4円 | 
| 31立方メートルを超え 60立方メートルまで  | 
			108.9円 | ||
| 61立方メートル以上 | 133.1円 | ||
表のとおり、それぞれ使用水量が30立方メートル、60立方メートルを超えるごとに1立方メートルあたりの単価は高くなります。
【 例 】 口径13ミリのメーターを使用している一般家庭が、2ヶ月で40立方メートル使用した場合
- 基本料金2,596円 … A
 - 水量料金
30立方メートルまで48.4円×30立方メートル=1,452円 … B
31から60立方メートルまで 108.9円×10立方メートル=1,089円 … C
水道料金は、A+B+C=5,137円 
下水道使用料の計算方法(2ヶ月計算)※消費税率10%
下水道使用料は、20立方メートルまでの「(1)基本料金」と、使用汚水量に応じて1立方メートルあたりの単価をかけた「(2)超過使用料」の合計金額となります。
下水道使用料(2ヶ月計算)
(1)基本料金 + (2)超過使用料(汚水量分) = 下水道使用料
| 区分 | 汚水量区分 | 料金(1立方メートルにつき) | 
|---|---|---|
| (1)基本料金 | 20立方メートルまで | 3,036円 | 
| (2)超過使用料 (1立方メートルにつき)  | 
			21から60立方メートルまで | 176円 | 
| 61から100立方メートルまで | 190.3円 | |
| 101立方メートル以上 | 209円 | |
| 浴場用 | 39.6円 | |
| 特定汚水 | 151.8円 | |
表のとおり、それぞれ汚水量20立方メートル、60立方メートル、100立方メートルを超えるごとに1立方メートルあたりの単価は高くなります。
2ヶ月で40立方メートル使用した場合
(1)基本料金(20立方メートルまで) 3,036円 … A
(2)超過使用料
21から60立方メートルの単価176円×20立方メートル=3,520円 … B
下水道使用料は、A+B=6,556円
上下水道両方を使用している場合は、【水道料金】+【下水道使用料】=11,693円(税込) となります。
閉栓の手続きをしない限り、使用水量が0立方メートルでも基本料金がかかります。
基本料金は、使用日数に応じて0.5ヶ月ごとに計算します。
水道料金の支払い方法については、下記リンク先をご参照ください。
上下水道料金早見表
口径13ミリの主な水量での料金は以下の表のとおりです。
主な水量での料金早見表(2ヶ月計算)
| 水量(立方メートル) | 基本料金 | 水量料金 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 0立方メートル | 2,596円 | 0 | 2,596円 | 
| 5立方メートル | 2,596円 | 242円 | 2,838円 | 
| 10立方メートル | 2,596円 | 484円 | 3,080円 | 
| 15立方メートル | 2,596円 | 726円 | 3,322円 | 
| 20立方メートル | 2,596円 | 968円 | 3,564円 | 
| 25立方メートル | 2,596円 | 1,210円 | 3,806円 | 
| 30立方メートル | 2,596円 | 1,452円 | 4,048円 | 
| 35立方メートル | 2,596円 | 1,996円 | 4,592円 | 
| 40立方メートル | 2,596円 | 2,541円 | 5,137円 | 
| 45立方メートル | 2,596円 | 3,085円 | 5,681円 | 
| 50立方メートル | 2,596円 | 3,630円 | 6,226円 | 
| 55立方メートル | 2,596円 | 4,174円 | 6,770円 | 
| 60立方メートル | 2,596円 | 4,719円 | 7,315円 | 
| 65立方メートル | 2,596円 | 5,384円 | 7,980円 | 
| 70立方メートル | 2,596円 | 6,050円 | 8,646円 | 
| 水量(立方メートル) | 基本料金 | 超過使用料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 0立方メートル | 3,036円 | 0 | 3,036円 | 
| 5立方メートル | 3,036円 | 0 | 3,036円 | 
| 10立方メートル | 3,036円 | 0 | 3,036円 | 
| 15立方メートル | 3,036円 | 0 | 3,036円 | 
| 20立方メートル | 3,036円 | 0 | 3,036円 | 
| 25立方メートル | 3,036円 | 880円 | 3,916円 | 
| 30立方メートル | 3,036円 | 1,760円 | 4,796円 | 
| 35立方メートル | 3,036円 | 2,640円 | 5,676円 | 
| 40立方メートル | 3,036円 | 3,520円 | 6,556円 | 
| 45立方メートル | 3,036円 | 4,400円 | 7,436円 | 
| 50立方メートル | 3,036円 | 5,280円 | 8,316円 | 
| 55立方メートル | 3,036円 | 6,160円 | 9,196円 | 
| 60立方メートル | 3,036円 | 7,040円 | 10,076円 | 
| 65立方メートル | 3,036円 | 7,920円 | 11,027円 | 
| 70立方メートル | 3,036円 | 8,800円 | 11,979円 | 
| 水量(立方メートル) | 総合計 | 
|---|---|
| 0立方メートル | 5,632円 | 
| 5立方メートル | 5,874円 | 
| 10立方メートル | 6,116円 | 
| 15立方メートル | 6,358円 | 
| 20立方メートル | 6,600円 | 
| 25立方メートル | 7,722円 | 
| 30立方メートル | 8,844円 | 
| 35立方メートル | 10,268円 | 
| 40立方メートル | 11,693円 | 
| 45立方メートル | 13,117円 | 
| 50立方メートル | 14,542円 | 
| 55立方メートル | 15,966円 | 
| 60立方メートル | 17,391円 | 
| 65立方メートル | 19,007円 | 
| 70立方メートル | 20,625円 | 
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1417)





      





更新日:2025年06月05日