涼みどころ おかやクールベース をご利用下さい(岡谷市 指定暑熱避難施設兼指定暑熱一時休憩所)

更新日:2025年07月15日

『涼みどころ おかやクールベース』について

 岡谷市では、暑さをしのぎ涼しい環境で休憩できる場所として『涼みどころ おかやクールベース』を設置しています。今年度の運用期間は、下記のとおりです。暑さをしのぐ場所としてぜひご利用下さい。

<『涼みどころ おかやクールベース』とは>

「熱中症特別警戒アラート」発表時に開放される指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)と、アラートの発表に限らず、暑さを避けて市民等が涼しい環境で休むことができる指定暑熱一時休憩所(クールスポット)の2つの機能を兼ねた場所です。

<熱中症特別警戒アラートとは>

熱中症特別警戒アラートは、気温が著しく高くなることにより熱中症による重大な健康被害が生ずるおそれのある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症を防ぐための行動を呼びかけるもので、前日の午後2時に環境省より発表されます。具体的には、県内の全ての暑さ指数(WBGT)情報提供地点において、翌日の日中の最高暑さ指数が35に達することが予測する場合に発表されます。

期間

令和7年6月1日(日曜日)~9月30日(火曜日)

(ただし、上記期間に関わらず環境省の熱中症警戒アラート運用期間(4月の第4水曜日から10月の第4水曜日まで)において、暑熱が見込まれる場合は実施。)

 

『涼みどころ おかやクールベース』一覧

『涼みどころ おかやクールベース』利用時の注意事項

・施設管理者や施設利用者の妨げになるような行為は慎んでください。

・飲み物やタオルなどは各自ご用意ください。

・室内温度は施設の定めで管理されていますので、調整できません。

・座席数には限りがあり、混雑時はご利用できない場合があります。

・行事や施設の修繕に伴う臨時休館など、各施設の都合により利用できない場合があります。

・その他、利用にあたっては各施設の管理者の指示に従ってください。

熱中症特別警戒アラートとは

熱中症特別警戒アラートは、気温が著しく高くなることにより熱中症による重大な健康被害が生ずるおそれのある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症を防ぐための行動を呼びかけるもので、前日の午後2時に環境省より発表されます。具体的には、県内の全ての暑さ指数(WBGT)情報提供地点において、翌日の日中の最高暑さ指数が35に達することが予測される場合に発表されます。

熱中症予防のための『涼みどころ おかやクールベース協力施設』募集について

熱中症についてはこちら

熱中症予防にも給水スポットをご利用下さい。
『涼みどころ おかやクールベース』ポスター

『涼みどころ おかやクールベース』ポスター

『涼みどころ おかやクールベース』のぼり旗

『涼みどころ おかやクールベース』のぼり旗

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)