川岸学園整備基本計画について
川岸学園整備基本計画の策定
川岸小学校と岡谷西部中学校を接続し、小中一貫した教育を実践する「義務教育学校」への移行と校地内に公立の「幼保連携型認定こども園」を併設する教育と保育の新しい環境づくりの方針を掲げた「川岸学園構想」及び「岡谷市保育園整備計画中期計画」を令和4年度に策定しました。
これらの方針に基づき、施設整備等にかかわる基本的事項を「岡谷市川岸学園整備基本計画」としてまとめました。
令和6年度以降は本計画に沿って、幼保小中をつなぎ、異年齢の子どもたちが同じ空間で過ごす環境について、具体的に施設整備に向けて進めていきます。
計画の内容について
- 川岸学園整備基本計画策定にあたって
- めざす学園のイメージ
- 義務教育学校・幼保連携型認定こども園併設のねらい
- 校舎・園舎整備の基本方針
- 敷地利用計画
- 概算事業費の想定
- 事業スケジュールの目安
- 今後の進め方
関係ファイル
01 川岸学園整備基本計画(令和6年2月) (PDFファイル: 2.4MB)
02 川岸学園整備基本計画(概要版) (PDFファイル: 1.2MB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
川岸学園整備室
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811
更新日:2024年08月21日