「家庭ごみ・資源物を持ち込みするとき」はこちら
リンク先の画像一覧
持ち込むときのルール(燃やすごみ、草・落ち葉・せん定枝、埋立ごみ)



小型家電の処理について


- 持ち込むときのルール(燃やすごみ、草・落ち葉・せん定枝、埋立ごみ)
 - サンデーリサイクルデーをご利用ください。
 - 特定家庭用機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機等)の処分方法について
 - 小型家電の処理について
 - 消火器・エアゾール(スプレー)式消化具の処理について
 - 粗大ごみの処理について
 - 使用済インクカートリッジの回収箱を設置しています
 - パソコンの処分
 
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 資源化担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1447・1448)





      





更新日:2024年08月29日