収集場所へ出すときのルール・分別方法(イラスト)
ごみ・資源物はルールを守って出しましょう
ごみ・資源物の出し方、分別方法についてご紹介します。
出し方のご案内
分別方法のご案内
ごみや資源物の出し方についてはこちらもご覧ください
ごみや資源物の収集日程を確認
ごみの分別方法を確認
ごみや資源物を出せる収集場所を確認
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 資源化担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1447・1448)
ごみ・資源物の出し方、分別方法についてご紹介します。
環境課 資源化担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1447・1448)
更新日:2024年08月27日