「おかやですすめる食育」情報(2022.3)
岡谷市のホームページに「食事でフレイル予防」のサイトができました!
「フレイル」という言葉を知っていますか?
「フレイル」とは、年齢を重ねることにより体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態のことで、健康な状態と要介護の中間的な状態をさします。
「フレイル予防」で大切なことは、早く気づいて適切な取り組みを行うことです。
こうした取り組みを続けることでフレイルの進行を防ぎ、健康な状態にもどることができます。

フレイルイメージ図
フレイル予防は食事から!!できることから始めてみませんか
フレイルが進行する要因の一つに「低栄養」があります。
しっかり栄養をとることは、低栄養による「やせすぎ」を防ぎ、フレイル予防につながります。
こちらのページでは、食事のとり方について詳しく掲載しています。ぜひご覧ください。
「しるくっきんぐ」でも紹介しています

健康づくりのポイントやお家で簡単に作ることのできるレシピをシルキーチャンネルやYouTube(動画配信サイト)で紹介しています。
今回のテーマは、「フレイル予防」におすすめの簡単なレシピを紹介しています。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)
更新日:2022年03月19日