洪水浸水想定区域図

更新日:2023年12月04日

◆洪水浸水想定区域図について

令和3年5月の水防法の改正に伴い、中小河川についても洪水浸水想定区域の指定及び公表が義務付けられたため、長野県においても、長野県が管理する河川*において、洪水浸水想定区域を策定しました。
*岡谷市においては、十四瀬川、塚間川及び大川が該当(令和5年11月30日公表)

洪水浸水想定区域図とは、洪水で河川が氾濫した場合にどのように浸水するかについて、その浸水の区域を浸水の深さごとに色分けして地図上に示した図面です。自分の住居や職場などがある地域の浸水状況(危険度)の確認や、洪水時に自ら安全な場所に避難したりするための計画づくりにご活用ください。

詳細につきましては、下記の長野県ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理室

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1591)