【介護事業者の皆さまへ】外国人技能実習生等の市営住宅への入居を募集します

更新日:2025年05月01日

令和7年度(令和7年6月~令和8年3月)の募集について

概要について

介護分野における外国人技能実習生及び特定技能外国人の住まい確保の支援をします。

受入れを行う介護事業者が入居申込みの申請等を行い、入居決定後は、使用料等の納付をしていただきます。

令和7年度は、申請を行う事業者決定のための募集期間を設けておりますので、「募集について」の項目をご覧ください。

年度ごとに国の認可を受け実施します。令和7年度からの新規事業となりますので、今回は、令和7年6月から令和8年3月までの募集となります。令和8年度以降は、更新申請により最大1年の更新が可能となります。

 

物件について

1.名称等

小萩K市営住宅(K-2棟)

住所:岡谷市長地小萩二丁目2番4号

2.階層

3階又は4階

3.使用料等(令和7年度)

・住宅使用料(家賃):1戸につき月額59,800円

・駐車場使用料:1台につき月額3,500円

※各使用料は、申請事業者へ請求します。

※光熱水費、共益費(月額3,000円)、区費等は自己負担となります。

4.敷金

1戸につき179,400円(住宅使用料の3か月分)

※敷金は、申請事業者へ請求します。

5.間取り等

・3LDK

・トイレ洋式、洗濯機置き場あり

・風呂設備、給湯器、照明器具、ガステーブルはありません。

※その他詳細は、こちらからご覧ください。

間取り図

6.写真

現在工事中につき、準備ができ次第掲載いたします。

画像準備中

募集について

1.応募要件

市内に事業所を有し、外国人技能実習生等の受入れを行う介護事業者であって、既にその受入れをしている又は受入れが決定していること(部屋の確保のみの応募はできません)。

※「外国人技能実習生等」及び「介護事業者」の定義は、以下の取扱要綱第2条をご覧ください。

岡谷市営住宅の地域対応活用計画に係る目的外使用に関する取扱要綱(PDFファイル:126.6KB)

2.募集戸数

 2戸

※募集戸数を超える応募があった場合は、抽選となります。

※1戸に対し、2名以上の入居となります。

3.募集期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月21日(水曜日)まで

※先着順ではありません。募集戸数を超える応募があった場合は、抽選となります。

4.応募方法

募集期間中に以下の申込書を受付場所へ提出してください。

岡谷市市営住宅への外国人技能実習生等居住事業申請申込書(PDFファイル:103KB)

5.受付場所

岡谷市役所庁舎3階 都市計画課へ提出(郵送可)

※窓口へ提出する場合は市役所庁舎開庁時間

 

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 建築・住宅担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1372・1373・1374)