「男女共同参画社会づくり」ポスターコンクールの作品を募集しています
ポスターコンクール作品募集要項
岡谷市では、一人ひとりの人権を尊重し、多様な生き方を認め合いながら、誰もが学校・家庭・職場・地域で能力を十分に発揮することができる社会を目指しています。
小・中学生の皆さん、あなたの考える男女が社会の対等な一員として、活躍する世界をポスターにしてご応募ください。
応募対象者
岡谷市内在住または、小中学校に在学する児童・生徒(小学生は5~6年生)
テーマ
男女共同参画社会づくりの趣旨に関するテーマ(文字)を作品に入れてください。
例)みんなで協力、ジェンダー平等、自分らしく など
作品の規格等
・画用紙サイズは、四つ切サイズの画用紙に限ります。
・ 使用する画材は自由です。(絵の具、クレヨン、マジック、色鉛筆、切り絵、貼り絵など)
応募締切日・作品提出先
令和7年8月25日(月曜日)
学校から配布されたチラシまたは、添付したあるチラシの「応募票」に必要事項を記入の上、下記のいずれかの提出先に作品を提出してください。
提出先
・在籍する岡谷市内の小中学校に提出
・ 岡谷市役所 3階 地域創生推進課に直接持参
その他
応募作品は自作、未発表のものに限ります。
入賞作品の版権は主催者である岡谷市に帰属し、普及啓発活動のためのチラシ・広報等に使用させていただきます。
詳細につきましては、募集要項をご覧ください。
令和7年度ポスター募集要項 (PDFファイル: 815.4KB)
令和6年度の作品
小学生 53点、中学生 7点(合計 60点)の応募作品の中から、14名の方が入賞しました。
この記事に関するお問い合わせ先
地域創生推進課
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1361)
更新日:2025年07月01日