下水道事業経営戦略を改定しました。
岡谷市の下水道事業は地方公営企業法の適用を受け、下水道使用料などの事業収入をもとに事業を行っています。
下水道事業は、人口減少に伴う使用料の減少や施設の老朽化など、事業を取り巻く状況が大きく変化しています。将来にわたり事業を安定的に継続し、市民の皆様に快適な生活環境を持続して提供するため、中長期的な視点から経営の健全化を見通す必要があります。
「岡谷市下水道事業経営戦略」は、自立的な健全経営の基本計画として中長期的な視点から経営の健全化と経営基盤の強化を図るため、2018(平成30)年3月に策定しています。
計画期間は、 2018(平成30)年度から2027(令和9)年度までの10年間となっており、事業実績や将来の事業環境の変化を踏まえ、3年に1度、改定を行っています。
これまでに、2021(令和3)年度に第1回の改定を行い、今回(2024(令和6)年度)第2回の改定を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
水道課 管理担当
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1411)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1411)
更新日:2025年02月19日