9月10日は『下水道の日』

更新日:2023年09月01日

9月10日は下水道の日です

「下水道の日」とは、下水道施設の全国的な普及を図るため、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンとなる210日を過ぎた220日(立春から数えて)にあたる、9月10日を下水道の日としたものです。

 

<岡谷市の下水道の状況>

岡谷市の下水道普及率は99.6%を超え、快適な生活環境を維持していく上で欠かすことのできない重要なインフラとなっています。現在は主に維持管理の時代に入り、施設の改築更新、老朽化した管の対策、耐震対策等の課題に取り組んでいます。

 

<下水道はルールを守って使いましょう>

水洗トイレにトイレットペーパー以外の紙や汚物を流したり、排水口に天ぷら油や髪の毛を流すと下水管のつまりの原因となります。ルールを守り、正しい使用にご協力をお願いします。

 

<大雨のときのお願い>

諏訪地域の下水道は、県と市町村が連携して行う流域下水道として、日常生活で発生する汚水を処理しています。下水道管は、生活排水のみが入る「分流式」となっていますが、雨水や地下水といった不明水の流入が確認されており、不明水の量は年々増加しています。
集中豪雨のときには、通常処理する汚水のほか、雨水を含んだ大量の不明水が流入し、一時的にクリーンレイク諏訪の処理能力を超えることで、市内でもマンホールから汚水があふれたり、ご家庭のトイレや風呂の排水が流れにくくなった地域がありました。現在、汚水処理に大きな影響がある不明水を減らすため、県と市町村で協力して対策を進めています。
これから台風シーズンを迎えますが、大雨によりクリーンレイク諏訪の処理能力を超えると予想されるときには、下水道への排水を控えていただくよう防災無線等でお願いすることがありますので、ご理解、ご協力をお願いします。
 

 

下水道マスコットキャラクター
「スイスイ」

この記事に関するお問い合わせ先

水道課 管理担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線1411)