自転車用ヘルメット購入費支援事業

更新日:2024年04月01日

命を守るためにヘルメットを着用しましょう!

自転車用ヘルメット購入費用の一部を補助します

令和5年4月1日に施行された改正道路法により、自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務化されました。市民のヘルメット着用促進に向けた取組を加速するために、ヘルメット購入費用の一部を補助します。

補助対象者・補助額

【補助対象者】

1.市内に住所を有し、かつ、市内に居住する16歳から18歳までの高校生等及び65歳以上の方

2.令和6年1月1日以降に新品を購入した方

3.過去に県内の他市町村で補助制度の適用を受けていない方

4.補助対象経費に対して他の助成を受けていない方

5.同一世帯に属する全てに市税の滞納がない方

※現在15歳で令和6年4月以降16歳となる方は4月1日以降に申請してください。

(令和6年度対象予定)

※補助金は1人につきヘルメット1個かつ1回限りとします。

【補助額】

ヘルメット1個 購入費の2分の1以内

(上限2,000円、100円未満切り捨て)

※予算の上限に達した場合は、期間中であっても補助を終了することがあります

 

申請期間・申請方法

【申請期間】

令和7年2月28日(金曜日)まで

※土・日曜日、祝・祭日を除く

【申請方法】

申請書に必要事項を記入し、下記書類を添付して申請してください。

1.購入したヘルメットの領収書の【原本】など

(商品名・購入価格・購入日・購入店の記載がある書類)

2.対象者の本人確認書類

(学生証・運転免許証・マイナンバーカード・保険証等)

3.安全基準マークが記載されたヘルメットの写真

〈安全基準マーク〉

・SGマーク:一般財団法人製品安全協会が安全基準に適合することを認証したマーク

・JCFマーク:公益財団法人日本自転車競技連盟が安全基準に適合することを認証したマーク

・CEマーク:欧州連合の欧州委員会が安全基準に適合することを認証したマーク

・GSマーク:ドイツ製品安全法が定める安全基準に適合することを認証したマーク

・CPSCマーク:米国消費者製品安全委員会が安全基準に適合することを認証したマーク

・その他市長が認める認証等

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活課 安全・衛生担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1166・1167)