農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)について

更新日:2025年03月31日

農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)とは

農業経営基盤強化促進法に基づき、今後10年間を見据えて、農業経営の基本的指標や農用地の利用集積目標、農業経営基盤の強化の促進に関する市の施策等を定めるものです。

位置付けられる制度等

1 農業経営基盤強化の促進に関する総合的な取組(地域計画推進事業等)

2 効率的かつ安定的な経営体の育成(認定農業者制度)

3 新たに農業経営を営もうとする青年等の育成(認定新規就農者制度)

4 農業を担う者の育成・確保に関する取組及び農用地の効率的かつ総合的な利用に関する事項
 

農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)の公告・縦覧

令和6年度に長野県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(県基本方針)の見直しが行われたことに伴い、岡谷市基本構想の見直しを行いました。
これにより、農業経営基盤強化促進法第6条第6項の規定に基づき、公告・縦覧に供します。

1 主な見直しの内容
(1) 効率的かつ安定的な農業経営の所得目標
(2) 効率的かつ安定的な農業経営の指標
(3) 利用権設定等促進事業(農用地利用集積計画)関係の削除
 

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産課 農政担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1487)