暮らしに関わる計量記念日
計量記念日とは
計量記念日とは、【はかり】を使用される皆様に正しい知識を普及するものです。
例:もし、ヘルスメーターや調理用の計量器、お店の計量器が正しくはかれなければ、どうなるでしょう。おいしい料理もできないし、買い物をすると損することもありえますよね。
でも大丈夫。わが国には「計量法」という法律があり、取引に用いられる際はもちろん、暮らしの中の計量にも統一基準が定められています。計量法が、快適な暮らしを見守ってくれています。
岡谷市は昭和28年に県内では松本市とともに計量特定市に指定されました。現在は長野市、上田市とあわせて4市が特定市となっています。
特定市として行う業務は、市内の適正な計量の確保また制度保持を目的とし、岡谷市計量器工業会とともに産業界の発展及び安全で豊かな消費生活を推進しています。
【岡谷市計量器工業会】7社
有限会社横川計器製作所
有限会社今井計器
株式会社シナノ計器製作所
株式会社高島計器
有限会社フジブルドン製作所
株式会社テクロック
山本計器製造株式会社
                計量にかかわる業務についてご不明点、検査をお願いしたいなどございましたらテクノプラザおかやまでご連絡ください。
電話0266-21-7000
この記事に関するお問い合わせ先
工業振興課
〒394-0028
長野県岡谷市本町1-1-1
電話:0266-21-7000





      





更新日:2025年10月15日