病児・病後児保育について

更新日:2021年10月22日

病児・病後児保育とは

お子さんが病気または病気回復期にあり、就労等のため保育ができないご家庭のために、生後6か月から小学校3年生(岡谷市に住所がある場合、小学校6年生)までのお子さんを一時的にお預かりする制度です。

平成19年度から山崎医院併設の「キッズケアルーム・のあ」にて実施しています。

対象児童

  1. 諏訪6市町村に住所がある生後6か月から小学校3年生(岡谷市に住所がある場合、小学校6年生)までのお子さん。諏訪6市町村に住所がなくても、保護者の方が市内事業所に就業している場合は、ご利用いただけます。
  2. 病気または病気回復期であり、病院等で入院する程ではないが安静にしている必要があるお子さんで、保護者の方が仕事や疾病等により、家で育児ができないこと。
  3. 対象となる病気は、感冒(かぜ)、へんとうせん炎、下痢などお子さんが日常かかる疾病や、風疹、水痘、麻疹などの感染性疾患、ぜん息などの慢性疾患、その他の疾患で医師が受け入れ可能と判断した状態です。

ご利用方法について

  1. ご利用にあたり、事前に登録をしていただく必要があります。
    ご利用の予定のある方は、岡谷市役所子ども課窓口で、「岡谷市病児・病後児保育利用登録票」により登録をお願いします。(登録は無料。登録票は岡谷市役所子ども課・山崎医院にあります。ホームページからもダウンロードできます。)登録の際は、予防接種やアレルギー等の確認のため、母子手帳をお持ちください。
  2. ご利用を希望される日の前日の午前9時から午後6時までの間に山崎医院(0266-22-3287)へ電話をしていただき住所、氏名、症状を伝えて利用の予約をしてください。翌週の月曜日分については、前の週の土曜日午前9時から12時までに予約をお願いします。
  3. 利用前に山崎医院でお子さんの診察を受けていただき利用の可否を決定します。
  4. 利用定員は1日4人までです。定員を超えた場合には利用をお断りしますので、あらかじめご了承ください。
  5. 下記にあたる場合には、ご利用をお断りすることがあります。
    1. 症状が重く、入院・加療の必要があるとき。
    2. 感染症であり、感染のおそれがあるとき(状況によります)。
    3. 定員を超え、病児・病後児保育の実施体制の維持が困難であるとき。
    4. 1から3の他、病児・病後児保育の利用を不適当と認めたとき。

利用時間・利用料について

  • 利用日・利用期間:月曜日から金曜日
    ※ 土曜日・日曜日、祝日、お盆(8月13日から16日)、年末年始(12月29日から1月3日)は利用できません。
    ※ 連続利用の場合は原則7日以内(上記休日を除く)です。
  • 利用時間
    午前8時30分から午後5時30分
  • 利用料について
    岡谷市のお子さんは無料です。
    岡谷市以外のお子さんの利用料は1日 1,440円です。
    ※ 必要に応じて与薬などの実費をいただくこともあります。
  • その他

用意していただくもの

  1. 病状連絡票(山崎医院・岡谷市役所子ども課に用紙があります。)
  2. 健康保険証
  3. 母子手帳
  4. その他保育に必要なもの(持ち物、衣類には必ず記名)、以下のものを用意してください。
  5. お弁当
    • おやつ
    • お茶などの飲み物
    • 着替え(パジャマ・洋服・下着等)
    • フェイスタオル1枚
    • ビニール袋(汚れ物やおむつを入れるため2から3枚)
    • 薬(かかりつけの医療機関で処方されている場合:必ず服用法を記入してください)
    • 食事用エプロン
    • おしぼり
      ※ 必要に応じて:おむつ、お尻ふき、ミルクとほ乳びん、その他(お子さんのお気に入りの絵本やおもちゃ等)

実施場所

山崎医院併設 病児・病後児保育室「キッズケアルーム・のあ」

所在地:岡谷市東銀座1-8-19

電話:0266-22-3287

地図

山崎医院はこちらです。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

子ども課 保育

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)